みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
鈴木くんの目線
今までダイくんが主人公だったけど
新人の鈴木くんの話し。
昔の親方って人から教えられ続いた鳶職も
今どきの男の子にしたら
え?
ってことばかりでしょうね。
ここから新しい風に変わるのか昔のやり方のまま
続くのか…
まど途中なので最後まで楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とりあえず無料分読みました。絵も可愛らしいし、続きが気になります。
題材も珍しいし鈴木くんが自分の殻を破って成長していくのが楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この世にみっともない仕事なんかない。どの仕事も世の中を回していて、従事する人達がいるから自分達は生活できてる、生を維持できている。
by ミントさん-
0
-
-
5.0
良い
このシリーズ大好きで今まで読んできましたが、4が1番良い!!
どんどん好きになってくなーー
みんなにも読んで欲しいですby zexen-
0
-
-
5.0
優しい
こんな風に他人の気持ちを思いやれる同僚ばかりがいるのは、素晴らしいと思う、こんな職場に恵まれたかった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このシリーズ、大好き!
鳶職イメージがガラッと変わりました。
元ヤンキーばかりかと… 粗暴な輩ばかりかと…
皆それぞれ、不器用で、でも一生懸命で、当たり前だけど人間関係も仕事も、得手不得手のなか、上手くやりたくて足掻いて、成長していく。
そんな人間模様を、シンプル・ストレートに伝えてくれるので、元気を毎回もらってます!by にしむきこ-
0
-
-
5.0
鈴木頑張れ!って応援したくなりました。
殻を破ろうと頑張ってる若者とそれを応援する、言葉の下手な先輩にほっこりします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ちょっと、仕事始めた時のことを思い出してなんか泣けます。泣く漫画じゃないけど、なんか泣けます。へらへら笑って流すのとか、わかる。その裏にある気持ちとかも、わかる。でも、面談で喋れないのは自己分析してないからだろって思うけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちがわかります
特に将来に夢もなく、流れでなんとなく就職。同じような感じだった気がします。
この先、主人公がどんなふうに変わっていくのか楽しみです。by まゆみ1221-
0
-
-
5.0
ぎゃっぷ
イラストは可愛らしい感じなのですが、ストーリーは主人公の性格や、これまでの生き方、現在の状況が描かれていて、自分と重ねる部分があり、共感してしまいます。これからどうなるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-