みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主夫になってもならなくても、私も夫になるべく家に居てもらえた方が嬉しいです。
育児は可愛いしやりがいもありますが、休日はありません。
収入の不安軽減や、海外の様に気軽にベビーシッターがあれば嬉しいですね。
子どもは可愛いくても欲しくても、その辺踏み出せない場合もありますよね。by とりあえず匿名希望です。-
0
-
-
2.0
そもそも
こういう漫画はなんで絵がこんな感じでエッセイテイストなのか。綺麗な絵の画力ある人がしっかり書いたものを読んでみたい。ギャグで笑える世界じゃないからこそ。
by kanaaika-
0
-
-
4.0
うらやましい
共働き夫婦の奥さんは一度は考えたことがあると思う。家事の分担が不公平!!なかなか主夫にはたどりつかないけど、自分に収入があればそれもありかな。立場が逆になったら、自分が夫にムカついていたことをやってしまうところが笑える。
by みきりなちゃん-
0
-
-
3.0
独身ですが、子育てしながらの家事育児って大変なんだなぁと改めて思いました。これをやってる世の方々(性別問わず)、心から尊敬です!どうじに、自分の面倒もちゃんと見れてない自分が恥ずかしくなりました…。
by Rin11-
0
-
-
4.0
家事育児問題
家事育児のマイルールありますよね、たまに旦那が家事をすると、「そうじゃないんだよな」とつい思ってしまったり、子供をやっと寝かし付けてホッとしたところに旦那が帰って来た音で起きて文句を言ってしまったり、躾について揉めたり。
一人は大変、自分の思うままに出来る。
二人だと1つずつ話し合って決めたり、譲れない事以外は見ないふりするとか、子供が小さい時は初めての事もあり不安で本当に大変でしたが10代も半ば手も離れ一生懸命だった時が懐しいです。-
0
-
-
3.0
面白い
ちびちゃん、あるあるですね。
その人にしか分からない事ありますよね。
なんで?逆の立場で考えられないかな?おかしくない?なんて普通です。
楽しく読んでますby 07120308-
0
-
-
4.0
なるほど
無料分を読んでる最中ですが、親しみのあるゆるいタッチながら、深い考察がなるほどと思わせます。私も夫が主夫になったら、ダメ夫化する気がする。。
by ポメかゴリラ-
0
-
-
3.0
読みやすい
24話迄読みました
家族の数だけ
いろいろな形がある
他人がとやかく言う事でも無いし
幸せは人それぞれ
立場が変わると女性でも
世のお父さんみたいな考え方に
なったりする事もあるのですね
始めは面白かったのですが 回を追うごとに 面白さが少々低下していく様な気がしましたby poankare-
0
-
-
3.0
どっちの
どっちの気持ちもわかるなぁ〜
収入がなくなる不安もわかるし、家事だけで仕事が出来ない気持ちもわかるし。by みどみどあい-
0
-
-
3.0
主人公が仕事がない状態で旦那さんが主夫になったのでとても心配になりました。
共感できる部分もありますが、主人公があまり育児に参加していないような描き方なので批判的な意見も多いですね。
この生活がご夫婦のベストな状態なら問題ないと思います。
娘さん、いつもご両親と一緒に過ごせて幸せですね。by senzanome-
1
-