【ネタバレあり】今日からパパ主夫になりますのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろい!
家族のことをちゃんとみて、パパの仕事を辞めさせたのすごい!
我が家も似たような悩みを持っているので共感できましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
たまに共感
私にも思い当たる場面が多々あります。
でも、母親は産んで100点満点だというし。きっと母親だってそんなに自分を卑下する事はないんだとおまいます。向き不向きがあるし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パパが家庭に入って奮闘するお話。そうか。大変なのか。。。応援したくなったり、新たな発見があったり。楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
数十年前では考えられなかった主夫、ですが。
蔓延するウイルスや解雇で明日が見えない、昨日までが当たり前だと思っていた日常が普通に無くなっていく中、主夫も当たり前になっていくのかな。
主人公ほど割り切れたら良いですが、、、。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
うちも1ヶ月くらい主婦やって欲しい。ワーママならぬワーパパ。笑でも先行き見えないタイミングで仕事辞めさせて良かったのかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結局
家に入ってもぱぱがストレスたまっている感じが伝わり…主夫のバランスも難しいんだなぁ…と思った。仕事辞めた無職の自分がぬぐいきれないのかなぁ
by さゆり1106-
1
-
-
3.0
今って
今の時代、このスタイルが
珍しくなくなってるんだろう。
どちらが働いても良いけど、
奥さんの仕事の目処が全然
たってないのに大丈夫?と思ってしまった。
旦那さんのメンタル最優先なのか?!
絵とノリが軽いので、重々しい話にはなってないが、実際の大変さは相当だろうなと思う。by さんさんご17-
2
-
-
4.0
良いと思います。
各家庭でいろんなやり方があるので、男性が家事してもオッケー!なんなら、助かる!笑
私の場合も家事より仕事で外にでるほうが向いているので笑by 匿名希望-
1
-
-
3.0
結婚したばかりなので参考になるのかなと思い読みました。
ほどほどに、夫婦間でバランス取れるのが理想だなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
★
スピーディーでなんか面白いです。たしかに一般的になってるのは主婦だけど、家庭それぞれの考え方があっていいなぁと思いました。本当現実、赤ちゃんといると色々捗らない事ばかりで....旦那といる時は甘えず大人しくお利口だったり...読み進めてみたいです!
by 匿名希望-
0
-