みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(63ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
今の状態そのもので、患者の気持ちをわかってくれる、理解しようとしてくれてる姿勢に感動しました。専門性のよさも確かにあるけど、どこに行けばいいのかわからない時もある。もっともっと増えて欲しい。
by 腐-
0
-
-
3.0
無料の
宣伝用のエピソードが読みたくて無料分を読みに来たけど、違うエピソードだった。絵柄が好きじゃないから課金したくない
by むーちゃんと-
0
-
-
5.0
理想のお医者さん
こんな病院が現実にあればなぁ!と思いながら読んでいます。
知らなかった病気を知れたり勉強にもなっちゃってます!
何度も読み返したくなる作品です。by きーすけママ-
0
-
-
4.0
理想の医療ですね。専門医に回すことで患者さんの病理を正確に見極め治療できるということはわかるけど、「たらい回し」された挙げ句、「わからないので様子見」となり、別病院を探すなんてことざらにある。
by とまとまと71-
0
-
-
5.0
続きも楽しみです
広告で見て、面白そうだったので読み始めました。
一話完結な感じで、読みやすくて医療ものですが重すぎず面白かったです。by リカ吉-
0
-
-
4.0
医者の仕事は人間関係
いろんな人がいて多種多様の病気があって新しい技術や薬が開発され日々、勉強の生活。命を守るのは大変な仕事です。
by ひらどん-
0
-
-
4.0
今のところ面白い
医療系はあまり読まないのですが、面白くてハマってしまいました!
まだ初めの方ですが、これからが楽しみです。by みおたんまん-
0
-
-
5.0
面白い
医療系の漫画が元々好きだったけど、この手の漫画は初めまして読みました♡
先生が、患者さんの気持ちに寄り添って治療していく!by 𖤐ミ-
0
-
-
5.0
医療系の漫画好きです
医療系の漫画が好きで色々読んでいますが
専門の科のものばかりでした。
最近総合診療科は増えて来ていて
興味もあり読んでみました。こんな医者に巡り会えたら病院に行き渋ることもなくなるのかな?by Kmbc-
0
-
-
4.0
総合診療科 という言葉に耳馴染みがなく、このコミックで初めて詳細を知りました。成立させるのが難しそうですが、多くの病院で機能したらいいなと思いました。
by carro-
0
-
