みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱり面白い
医療漫画の中でも指折りの良作品じゃないかな。
専門ではなく総合、というのも新しくていい。
とても好きな作品。by あけす6644-
0
-
-
5.0
とてもとても良い作品
こんなドクターが増えてくれたらと思うばかり
病を診るのが仕事だけど、患者さんをひとりの人として診てくれる素敵なドクターby シーマns-
0
-
-
5.0
医療系すきです
子どもの通院で小児科に行っても、人を診ずに患者を捌くように診察する先生っています。このお話みたいに人のことをじっくり診てくれる先生だったらそりゃ信頼できるだろうな〜と思います。
by はるまみい-
0
-
-
5.0
面白いです
こういう診療科があるのかーと、新鮮に読んでいますし、主人公の成長や病気についてなど読んでて面白いポイントがたくさんあります。
by しろまるた-
0
-
-
5.0
おもしろい
おもしろかったなぁ。自分の役割をきちんと分かって、次にバトンを渡す先生。派手な手術や処置ばかりが医療じゃないよね。
by こめみ-
0
-
-
5.0
総合診療科という科はもとより、こういうなんでも聞いてくれて話しやすい雰囲気を作ってくれる医師の存在がいると素晴らしいですよね。
by ぷりもこ-
0
-
-
5.0
久しぶりに
久しぶりに良い漫画と出逢いました。素晴らしい!!
この先のストーリー展開。患者さんの数の物語が展開されるのだと思います。楽しみに読みますby おばさまサマー-
0
-
-
5.0
面白いです!!!
短編で話が完結して行く辺りも読みやすい。
病院物の話はたくさんあるが、その中で好きです!by mana3...-
0
-
-
5.0
まだまだですが…
患者側の思いをこんなに汲んで診察してくれる先生、現実にもみえたらな…と毎回思いながら読んでいます。病気になるとカラダだけでなく、心も悪くなってしまうこともあるので、こんな先生に出会えたら、人生が変わる人もたくさんいるでしょうね。
by にしぴぃ-
0
-
-
5.0
面白い
医療関係で働いており、興味を持ち読み始めました。
総合診療科というジャンルに着目した医療漫画はなく、内容も面白く描写もリアルで読んでいてとても楽しいし、勉強になることもあります。by さっちゃん★︎ ✩-
0
-