みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信! 
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 こんな先生が近くにいたらいいなぁと思います。 
 確かに大きい総合病院では何科に掛かればいいのか分からない時に見極めてくれる先生がいたら嬉しいですよね。by たんたん⭐︎- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 理想の医療ですね。専門医に回すことで患者さんの病理を正確に見極め治療できるということはわかるけど、「たらい回し」された挙げ句、「わからないので様子見」となり、別病院を探すなんてことざらにある。 by とまとまと71- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 医者の仕事は人間関係いろんな人がいて多種多様の病気があって新しい技術や薬が開発され日々、勉強の生活。命を守るのは大変な仕事です。 by ひらどん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 今のところ面白い医療系はあまり読まないのですが、面白くてハマってしまいました! 
 まだ初めの方ですが、これからが楽しみです。by みおたんまん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 総合診療科 という言葉に耳馴染みがなく、このコミックで初めて詳細を知りました。成立させるのが難しそうですが、多くの病院で機能したらいいなと思いました。 by carro- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 皆さんのおっしゃる通りこういう科がもっといろんな所で出来るといいな。というか、医者も、毎日臨床の現場で過ごしていれば、あの症状は、、って専門じゃなくても多少わかるようになる、っていうのは理想論? by もロー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 これはとっても面白い! 
 一人の女医が本物の医師と出会って成長していくであろうストーリー。
 ドラマ化したことあるのかな?と思うような作品です。by みーやjb- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ドラマ化されそう。おもしろい。ドラマ化されたら誰が誰かなー。とか、考えながら読みましたが、今のところ思いつきません。あんな先生素晴らしい。 by もずもずもんず- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白いとにかく病院が嫌いな私はこんなに親身になってくれる人がいる病院なら行ってもいいし安心。病気や怪我等ど素人だから全く分からないながらもなるほどって思わせてくれて気持ちが暖かくなる by ノオ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 無料分だけ見たけど内容も絵もとてもいいと思います。絵も内容もオススメですm(._.)m次も買って読みたいと思います。 by しょゆん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    