みんなのレビューと感想「葬礼の案内人」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わたしも
案内人さんに出会いたい。
まだ身近な人で亡くなった人は居ないけど旦那や子供たちと、家族を持ったので彼らに先に行かれたらと思うと縋りたくなるかもby 夜叉丸★-
0
-
-
5.0
泣ける…(´;ω;`)
人も四十代になると死が身近になり、こういった話にのめり込みます。清見さんの名前通りの清きさ!登場人物達の優しい後悔!胸打たれました。
by 3D小夜子-
0
-
-
5.0
葬礼の案内人
私も出会いたい、このような人に、実の父の死に目間に合わなかったので、ずっと後悔していて、癌でなくなりましたが、癌が進行していて、わかった時には、手の施し用がなかった、
父には、癌と知らせないまま、亡くなり、本人は、どんな気持ちだったのか、と思うと、亡くなって数年たちますが、ずっと心に、仕えたものが残っていて、漫画の世界だけど、とても会いたくなりました。読み続けて行きたいです。by doglove-
0
-
-
4.0
いいですね、これ、本当にいいですね。
そして、この方が本当に居ればいいのに。
自分の大切な人がなくなったときなにを考えていたのか、
どんな気持ちだったのか
何を伝えたかったのか、何を残していったのか
知れるものなら知りたいです。by ディティクティブ-
0
-
-
5.0
実際にこういう『見える』人がいたら、故人や遺族が報われることが多いかもしれないし、知りたくなかった事実と向き合わなければならず余計苦しむこともあるんじゃないかと思いながら読みました。ストーリーは『?』と思うところもありますが、充実していると思います。
by leonard-
0
-
-
5.0
神秘的
実際にあったらどんなにいいかと思った
色んな思いがあると思うけど
最後の声が届くのはいいなと思う。
素敵なお仕事にみえた。by こりりこりん-
0
-
-
5.0
故人の思いをしれるのであれば、嬉しい。本当にこんな人がいるのであればお願いしたい、いてほしいなこんな人
by みきみきみー-
0
-
-
5.0
涙
久しぶりに漫画で泣いてしまった。
大切な人を亡くした経験のある人には
胸にグッと刺さる作品だと思います。by カレンダーガール-
0
-
-
3.0
故人の思いを導いてくれてそれで残された人がこれからの人生幸せに生きていく手助けをしている主人公はとてもすばらしいとおもいました。
by アリリス-
0
-
-
3.0
亡くなった方の想いを伝える事ができる人がいれば、それは必要とする人は多くいるでしょうね。急に亡くなった方とかは特に。
by すみっこ暮らし-
0
-