みんなのレビューと感想「葬礼の案内人」(ネタバレ非表示)(209ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
オススメに出てきたので無料分+1話購入して読んでみました。
う~ん...微妙に感じましたね。
故人の遺族に見せたい記憶?が部分的に見られるにしても...
手を合わせるだけって何とも現実離れしすぎてませんかね...?
遺族には何の能力もないのに無理がある気がして...気分が萎えたのでもういいかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画であったのと似てる感じではありますが、家族との向き合い方について考えさせられました。1話目は、母とある程度の距離がないとうまく関係を保てない自分自身に照らし合わせて、涙がでました。ちょうど良い距離は大事だけど、私はもっと母に感謝を伝えておきたいと思いました。主人公の雰囲気もステキです。寄り添ってはくれるけどあくまで第三者であり、審判せず入り込み過ぎない感じが好きです。ショートなので最後まで読む予定です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まんまと…
広告からきました。いじめからの自殺と思ってたら、なんといじめた側からの自殺にびっくり。父親が向き合うべきは 子どもだったんだと…死ぬ間際にどんな気持ちで死ぬのかわからないことだからこそ、こういう新しいものは 面白い!!
by らら44-
3
-
-
4.0
わたしも
わたし自身も
聞いてみたい想いがあって
本当にこんな人がいたらいいな、と思う。
いないけど、読んでいてうらやましく思うby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みたい
こんな能力のある人っているのでしょうか?
この本の様に死者の気持ちを見せてくれる人が存在するのならわたしも会ってみたい。
今だにどうして亡くなってしまったのか、毎日眠れず苦しいです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
故人が伝えたかったことが、案内人によって伝えられるのは有り難いと思う。それを、生きてる者がどう受け止めていくかが、とても大事だと教えてくれた。残された遺族へのメッセージが、どんな形でも伝えられるのは凄い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どこかで似たような話を読んだ気がすると思いつつ、読んでみました。1話はところどころに文脈からして「?」な要素を感じました。2話は「もしかしてそうゆう真相?」と想像した感じで3話に進みそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵なお話。
看取りの仕事をしているので、後悔で苦しんでる家族をたくさん見てきました。こんな力があったら良いのになぁと思う事あります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な作品
想いを届けるそんな職業は、とても素晴らしいと思う。生前を知りたい人は数知れず、知って幸せを感じる人もいる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
完結が早いからか少し物足りない感じがします。エピソードもそれほど泣けるとかではない。物語としては面白い発想だと思うのでちょっと残念。
by 匿名希望-
0
-