みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
病気で生きづらい思いをしているヒロインですが、何とか自力で人生をより良く生きようとする姿に共感出来る作品です。
周囲の登場人物もそんなヒロインを出来る限り温かく見守り接してくれる…現実社会でもそんな人達が増えれば、世知辛い世の中にならずに済むのではないかと思う。
でもまぁ、相手の人間性にもよるでしょうが。by 韓18-
0
-
-
4.0
そそられる
主人公の暮らしぶりやら、お話のスタートにとても興味しんしん!そそられます。どんなお話が待ち構えているのか!楽しみーー
by おばさまサマー-
0
-
-
5.0
共感
もっと動きたくても、体調の管理をしなきゃいけないからセーブしてる主人公が自分と重なりました。自分も薬膳や体にいいものを食べることをもう少し気にしてみようと思いました。
by みかんみかん1-
1
-
-
2.0
主人公が独善的というか、すぐクヨクヨして私の好みではなかった。自分の病気と折り合いをつけて共生というより、言い訳にしているように感じてしまった。
by 柑橘大好き-
1
-
-
5.0
これ、とってもいいお話。
食事によって、健康が取り戻せるということを教えてくれる。今の時代に何がなんでも必要な本かも。是非、若くて病気がちな人に読んで欲しい!日本のマンガ文化って、素晴らしい👍
by ひさびさ漫画ライフ-
0
-
-
4.0
読んでいてほんわかした気持ちになります。薬膳の事はよくわからないけど。司くんと鈴さんとのやりとりはほわっと温かい気持ちにさせられます。
by ピコジロー-
0
-
-
4.0
実生活でも
転生モノや溺愛モノなど現実逃避系も大好きですが、こういう実際の生活でも役立つような情報がある生活系の漫画も大好きです。主人公が持病を持っていて薬膳に興味を持つというのは、持病がなくてもこれから更年期世代に向かっていく自分には他人事ではないです。この漫画を読んでいたら自分ももっと食に丁寧に向き合おうと思えます。
by main10-
0
-
-
4.0
漢方
この本を読んで自分の労りかた漢方へ凄く興味が湧きました。主人公の出会いと再生がゆっくり見えて穏やかな気持ちになります
by 山のキャベツ畑-
0
-
-
5.0
凄く好き
凄く凄く大好きな漫画です。
身体のこと、毎日の暮らしに大切な食のこと。
豆知識も沢山。
読んでいると、自分自身の身体についても考えさせられます。
食って大切!!by ななしさんさんさん-
0
-
-
5.0
毎日を大切にしようと思えます
無理して頑張ることだけが正しいと思いがちな毎日の中で、ちょっとしたことで自分を大切にすることもやってみようかなと思えました
by ライオンハイ-
0
-