みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほのぼの♪
ドラマを見て、漫画を改めて読みました。少しドラマと漫画では登場人物にギャップもあったけどそれもいつの間にか忘れてしまいました。
ただ漫画の絵が地味な分(ごめんなさい)ドラマにしたときに俳優さんの華やかさとお話の地味さがビミョーにマッチしていてそれもドラマが人気があったポイントではと今にして思います😁少し前まで美人で堂々とした強い美女イメージのあった加賀まりこさんが緩い白髪おばあさんとして出たことも反響があったのかともおもいます、あ!ドラマレビューになっちゃった苦笑by カイトウ7-
0
-
-
4.0
3.5
星3.5という感じかな。お気楽に読める現代的なお話です。主人公に同感できる読者さんたちはもっと高い高評価になるかも。
by Mad母さん-
0
-
-
4.0
ひきこまれた
自分とあまり接点のないテーマたったが読んでいるうちに引き込まれて 役に立つ知識だなと興味に変わった
絵はいわゆる下手うまだが面白いby 小かぶ-
0
-
-
4.0
安心します
構えず、気を楽にして読めます。
そして、ほっこりして癒されます。読み終えた後、気持ちが温かくなります。色々と思ったりもします。(良い意味で)
心に穏やかに響く作品なので、気長に読んでいこうと思います。by Tora Tan-
0
-
-
4.0
まあまあ
お母さんがドラマで見てたのを見かけて試しに読んでみました…ドラマと同じ感じなので面白くはあるんですがドラマの方が私は見やすかったです。これは個人の好みによりますね。
by こういう系好き-
0
-
-
4.0
ほっこりスローライフ
読み進めるうちに色々な気づきがあります。うまくいかない自分を許してあげることの大切さ、ネガティブをポジティブに変える小さなコツ、ささやかでも美味しく身体にいいものを適量食べる喜び。じわじわと心に響く、優しいお話です。
年齢を重ねていくと、どこかしら体の不調が出てきます。病名のつくものになると、その不調はさらにしんどくなります。病気のせいでできないことが増え、頑張りたい気持ちに身体がついてきてくれずもどかしい。主人公もそんな思いをしている一人です。
主人公が住まう団地には個性豊かな住人たちがいて、それぞれの暮らしぶりを見ていると飽きません。主人公との関わりも面白く、人間関係で肩の力を抜くヒントが散りばめられています。by チールー-
0
-
-
4.0
つい、カボチャを買ってしまいました
どこまで行ってもどん底しかないようなヒロインが、ふと出会った人たちとの交流を通して成長(?)していくお話です。
薬膳料理のお話とかもあって、ついかぼちゃと黒豆買ってしまった・・・幸せな気持ちになれるお話です。
ネガティブな言葉を吐いてしまったら、「なあんて嘘だけど」って続けて言うのが口癖になりそうです。いいことばっかりじゃないけれど、美味しくて体にいいもの食べて元気でいたい・・・by saraちゃん-
0
-
-
4.0
なるほど
ドラマが良かったので漫画が気になり、こちらで見れるのは嬉しいです!主人公のキャラがドラマとは違うけど、この先もやっぱり気になるので見たいと思います。
by ココナッツパフェ-
0
-
-
4.0
何気なく読んでみましたが、ほっこりできる作品でした。キラキラなストーリーではないけど、現実味があり、主人公を応援したくなります。
by sakupon-
0
-
-
4.0
癒やし系
スローなストーリー展開、サステナブルライフな癒し系でよいと思います。
by モンスターマミー-
0
-