みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 562件
評価5 39% 220
評価4 37% 210
評価3 20% 115
評価2 2% 11
評価1 1% 6
81 - 90件目/全220件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    可愛らしい絵で読みやすく、7話完結でサクッと読めるのもとても良かったです。
    自分は両親から生まれ、当たり前のように子供にも恵まれたけど、当たり前ではないこと。
    血の繋がりが全てではないんだなぁと思いました。
    とても良い話でした。

    by 匿名希望
    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ためになる!

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでませんが、普通の家族ってどんな話しかな~と思ったら不妊治療からの養子縁組について、養子本人に聞いた話など真面目にわかりやすくて勉強になりそうと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    普通の親子とは何か、すごく考えさせられました。血が繋がってるから親子ではないんだなとあらためてかんじました

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    養護施設で探す訳じゃないんですね。てっきり見て見付けられるのかと思っていました。

    妊娠のこと、出産のこと、不妊治療のこと「それ以外」の選択肢のことも性教育に加えることで命への理解が深まるんじゃないかなと思いました。
    もちろん安易に選べることではないです。ですが現実にある選択肢の一つとして心構えがあるだけでも...もっと早くに、計画的に
    我が子に会える親御さんや子供達がいるんじゃないかなと。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    読みやすいわかりやすい

    不妊治療を自分も5年していたのでこの夫婦のお話を読んで当時の自分を思いだしました。養子縁組についてわかりやすく説明されているので、参考にもなると思います。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    今や晩婚化も進み、不妊治療も当たり前のような時代に。結婚したら普通に妊娠して子どもが産まれて、それが普通だと思ってる人まだまだ多いと思います。これから結婚考えてる人が読んだらいいかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    養子

    他の国より日本では養子制度はあまり進んでいないようですが、このマンガがもっと広まってくれたらと願います。子を虐待する親もいる中で欲しくてほしくて、いろいろチャレンジした結果どうしようもなくて、養子制度に電話をした夫婦もいる。考えさせられるお話です。養子のことについて幅広く知ってもらうにはいい本だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    養子縁組という難しいテーマを分かりやすく描いてあります。自分の中で養子縁組という選択肢がなかったので、とても考えさせられました。すべての子どもたちが幸せに愛されて育っていけるといいなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    養子

    なかなか子供が授からない、授かっても育たない

    とても辛いことだと思う。
    愛があれ僕血が繋がってなくても親子になれる。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    いいお話です

    タイトルからほのぼのファミリーのお話かと思ったら不妊治療と養子縁組がテーマでした。
    主人公夫婦が傷つきながらも前向きで明るく思い合う姿に涙がこぼれました。
    どうか幸せな結末になりますように。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー