【ネタバレあり】僕らの喉にはフタがあるのレビューと感想(2ページ目)

僕らの喉にはフタがある
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:30話まで  毎日無料:2025/10/31 11:59 まで

作家
配信話数
全321話完結(20~60pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 292件
評価5 31% 91
評価4 25% 72
評価3 32% 92
評価2 9% 26
評価1 4% 11
11 - 20件目/全84件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    重すぎ

    タイトルが気になって読み始めたのですが、1話の内容が2話になっていて読みずらい、開と閉の意味が分かりましたけど心の声を閉の時に同時進行すればよいのに、読みたいけど2話同じものを読むのはしんどい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    みんな優しくて癒されます

    ムサシクリーンの人たちがみんな優しくて癒されます。
    エイジは苦しそうで読むのがつらかったけど、最後は幸せなラストでほっとしました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    開と閉

    開と閉のエピソードがある
    登場人物たちの心の中を文字で表してるのが開
    登場人物の気持ちを書いてないのが閉
    あまり他で、見たことがない漫画だったので、みましたが、開も閉も続けて読むのが、めんどくさい
    結局、開の方だけ、読んでしまった

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    吃音に興味があったので読み進めました。どの話にも相手の心の見解が見えるようになっていて、そういう見方や考え方があるんだと思った。吃音に対する知識がちょっと足りない気がするけどよかったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    僕ら

    タイトルが指す僕とは 吃音症の古賀君のことを指しています

    彼が勤める清掃会社は各々が問題を抱えていて
    皆が自分の思っていること感じたことを上手く表現出来ずに葛藤する日々を送っています

    彼ら彼女らが僕らなんですよね

    身体的な理由でなくとも なかなか声を発することの出来ない彼ら

    閉と開という2パターンで同じストーリーが違う側面で描かれていきます

    この場面は、こんなことを思っていたんだなぁと考えながら読むことが出来て新しい手法だと思います

    但し 演出なのでしょうが開で発されるダークなセリフがとても読みづらいです

    ストーリーは、とても考えさせられる内容で面白いと思います

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    おもしろい。人の想いの表と裏を全部出しちゃう感じがけっこう共感できる。言葉の裏にある想いを想像しながら読んだけど、違ってたなんてことも。あるあるですよね。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    同じ話が2話ずつ掲載されます

    何故か同じ話が2話掲載されます。話としては普通ですが何を問いたいのかわからないため進展も代わり映えないです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    開と閉で、別の角度からどういう思いだったかがわかるという、新しいタイプ?の漫画。ちょっと読むつもりが引き込まれる!
    吃音や家族問題、色々なテーマがありながらの恋愛もあり。登場人物、皆が幸せになって欲しい!と思える、お話。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    150話までの感想

    「開」「閉」で各話の登場人物がどんな風に思っていたのか、言った側と言われた側の本音が見える進め方が斬新で面白いです。それぞれが抱えている悩みや葛藤、問題がリアル。

    子供なのに親の役割を担わないといけないヤングケアラーの乙ちゃん、知能指数がボーダーライン気味のような琉奈、恐らくアスペルガーの気がある社長など、キャラクターそれぞれが自分と向き合って少しずつ成長していく様子が本当に健気で応援したくなります。色々と考えさせられる漫画です。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    みんな大なり小なり問題があって、それが障害や精神疾患だったりして。診断を開けてなかったりグレーゾーンの人も何もわからず自分が悪いと責めてしまいながら生きてる。そういった生きにくさを題材にしていて、気付かされることもありとても面白いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー