みんなのレビューと感想「ドラゴン桜 フルカラー 版【タテヨミ 】」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマも
見ればよかったなぁ、いまさらながら。漫画の絵はあまり好みではないけど、内容はおもしろい。阿部ちゃんで見たかった。
by 星の涙-
0
-
-
4.0
面白い作品です。
映画やドラマにもなり、既にかなり有名な作品です。元ヤンの弁護士が、落ちこぼれ高校生を東大に合格させようと奮闘するストーリー。青春をやり直せるなら、私もこんな大人に出会ってもう一度勉強してみたいなあ。
by ばごんさん-
0
-
-
5.0
初めてマンガバージョンを見ましたが、やっぱり実写ドラマのが好きですね。
阿部さんのイメージなのでマンガの絵を見て逆にビックリしましたが、内容は面白いです。by 新選組三代目N-
0
-
-
3.0
ドラマが人気なのは知ってて、見たことはなかったけどちょっと気になったのでマンガで見てみようかと思い読みはじめました!おもしろい!
by りりぃ777-
0
-
-
5.0
勉強する気になれる!
ドラマで2を観て、初めてマンガも読んで見ました!ドラマって登場人物とか、面白く良く出来てるなぁって感心しましたが、勉強法についてはマンガのほうが分かりやすく、一緒に勉強する気になれます。もっと早く出会いたかったです。
by どんくり-
0
-
-
1.0
出身大学は?「東大です。」
言ってみたいです。
東大の人が見てる景色ってどんな感じなんでしょうか。
私には想像さえできません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強なんて、何の為にやるのかわからなくなっていたけど、これを読んで試したくなるような暗記方法や勉強方法があって頑張ろうっていう気持ちになれました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマのイメージが
ドラマのファンでした。ドラマのイメージが強すぎて、強烈な絵とイメージがうまく融合せず、かといって別物として楽しむのも難しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学習について考え方やノウハウを学べる素晴らしい内容です。ドラマと違ってもっと実利的です。大人になって読んでもすごく参考になります。絵がすごく下手ですが。。まあ、内容重視で。
by シダマリ-
0
-
-
5.0
社会人になって
社会人になって、読んでみてもタメになる。資格取得の息抜きに読んだが、基本を大事に、ミスしたところを顕在化させ、繰り返し復習することで、学科試験突破できた。桜木先生ありがとう。
by 匿名希望-
0
-
