【ネタバレあり】屋根裏部屋の公爵夫人のレビューと感想(22ページ目)

屋根裏部屋の公爵夫人
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 22話を無料配信!

作家
配信話数
83話まで配信中(47~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 3,175件
評価5 49% 1,566
評価4 34% 1,067
評価3 13% 421
評価2 3% 95
評価1 1% 26
211 - 220件目/全1,268件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    無料分

    無料分だけ読みました。
    めちゃくちゃいいところで終わってしまって続きを買おうか悩んでいます…
    オパールはどうなっちゃうの…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    屋根裏部屋

    おもしろい!公爵も金貸しから領地を担保にお金を借りていたなんて!どこまで無能な男なんだ!このあとどうなって行くのか気になる!!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女領主様、凄いです!

    領地経営って簡単な事じゃ無いと思うけど、事業迄始めてしまって、嫌っていた旦那まで手玉に取った様な感じで。流石です!
    離婚して、大好きな人と一緒になれる所まで堪りませんね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すらすら読めた

    話は短めですらすら読みやすかったけれど、20話まで読んでも主人公が結婚相手の公爵から誤解され続けていて。なんだか先がながいなぁと思ってしまった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ヒロインが強くて素敵

    不幸な事件があって、父親に逆らえず、いわれる通りに伯爵に嫁いだ主人公。この嫁いだ相手、領地はほったらかし、人を見る目なし、賢さなし、なのに主人公に対して召使いともどもつらくあたるという本当にクズ。それでも主人公はこの没落しそうな家を立て直そうと粉骨砕身努力します。その頭の良さ、行動力にはほんと惚れ惚れします。他の人のためにつくしているけど、どうか自分が幸せになることも諦めないで。どうか好きな人と幸せになってほしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    23話まで読みました

    気になっていた作品がミッションになっていたので、駆け足で23話まで読みました。
    広告になっていた公爵家断罪イベント真最中です。
    早くスカッとする展開のところまで読みたいですが、ポイント使ってしまったのでまたせっせとためて読みたいと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めっちゃおもろい!

    無料分ではオパールが可哀想なんだけど、トレヴァーやナージャたちがみんなちゃんと分かってくれてるからほんとにそこが救い!!てか、早いとこヒューバートなんかステラに渡してクロードと結ばれてほしいよぉ!!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ダメ夫に嫁いだ、できる主人公

    無料20話まで。
    合理的といっても、父親が噂を鵜呑みにして見限るって、同じ父親としてはあり得ない世界観。
    嫁いだ先の顔だけのダメ公爵も自治領に関わらない理由がこれからか?って感じだけど、それでも自分で過去に立ち向かうことすらしなくなった原因となってる幼馴染も腹黒くてウザい。
    そしてその幼馴染も、病気がウソなら、生保を不正受給してるようなもので現代にも通じるかな。
    それらを自ら悪役になっても大義のために立ち向かう姿は勇気をくれる気がする。
    ということで、高評価です。
    今読んでる漫画がいいところまで進んだらポイント使っても読みたいと思えた。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    負けない強さ

    信じてもらえないもどかしさ。アウェーの中で、冷静に判断することは難しい。苦渋の決断をしたヒロインに乾杯!貴族の本分は、領地経営、改めて教えてくれた作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    22話までの感想

    主人公の前向きで明るく賢いキャラがいい。
    旦那様はじめ、嫁ぎ先に疎まれてツライ心情と、実家の使用人たちの温かさの対比がうまく描かれている。
    だが、最初の数話が物語の土台をざっくり作りますって感じにハイスピードで進むのが、置いてかれる気分。
    暴漢に襲われかけたことが、なぜ男たらしの悪い噂として広まるのか、まず違和感。嫌われる性格だとか、イジメられていたとか、理由がまったくない。
    嫁いですぐ、夫人とどんなふうに話したのか、それを夫人が旦那様にどう伝えたのか、吹っ飛はして、いきなり旦那様に責められ。
    部屋を与えられたのに、なぜ屋根裏に住むのか、さっぱりわからない。
    主人公がその聡明さと実家の使用人たちとの絆により、嫁ぎ先で事業手腕を発揮する、それがメインで早くその話に行きたい感があからさま。

    そして、旦那様、子どもすぎる。
    主人公の世間の悪評を盲目的に信じて悪と決めつけ、金絡みの政略結婚に対する劣等感もあるのだろうが、主人公の話にはいっさい聞く耳をもたず。自分の領地や領主としての仕事には無関心。
    周りの大人に利用しやすいダメ人間に育てられたお坊ちゃんの典型。
    旦那様のその悪気のない悪人ぶりが、後見人の夫人や天使以上にイライラする。
    幼なじみの存在も、助けてくれるわけでもなく、イベントごともなく、たまにちょっと他愛のない会話のみ。もう少し活躍させてあげないと、立場だけ重要そうで実はいなくてもよいモブキャラ。
    後々に大活躍するのかもしれないけど。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー