みんなのレビューと感想「国民ボタン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

国民ボタン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/12/01 10:00まで 本作品の 1~ 10話を無料配信!

作家
配信話数
全57話完結(55pt)

【レビューをご覧の上で本編を読まれる方へ】

本作は5話完結ではなく、6話以降の続話がございますのでご注意ください。

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 1,538件
評価5 28% 427
評価4 32% 496
評価3 29% 451
評価2 8% 117
評価1 3% 47
41 - 50件目/全427件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なかなか残酷

    作者もなかなか残酷なストーリー作りますね笑笑
    面白いです。
    実写化されそうなクオリティで楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    人の善悪の意識や考え方が描かれていて、読み応えがあります。面白くて、どんどん続きが読みたくなる作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    怖いけどドキドキ

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、なんであんな怪しい人(悪魔だけど!)を家に入れちゃうのー!そして、悪魔の顔強すぎる。
    国民ボタン、周りの友達の本性とかもしいつもと違ったの見えたりしたら、それこそ怖すぎる。生き残っても、そのあと怖い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前に読んだときは確かに4話目まで無料で5話までしかなかったのに、久々にみたらもっと先まで続いてた!びっくりしてまた読んでます

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    俯瞰の目

    ネタバレ レビューを表示する

    全員が主役に見えるし、全員が脇役に見える。いや、もはや主役とか脇役の次元ではなく、誰にも共感できないし肩入れもできない。空の上から傍観している気分になる。まるでこの漫画に出てくる悪魔と同じ目線で。。
    人間はこんなに愚かなのだろうか。日本人はこんなに小さいのだろうか。汚いのだろうか。考えさせられる漫画です。でもたぶん考えさせようとはしていないと思います。カルト系の一種なのかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ありえないなーと思いつつ、ハラハラのありえない展開に読み進めています。無料分はとりあえず読んでみようと思います!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    どんどん規模が大きくなってって凄い!続きが気になってどんどん読んでしまいました!この後どうなるのかなぁ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    先が気になる

    初めはよくあるタイプの漫画かなと思い、あまり期待せずに読んでいましたが、毎回予想しない展開がおもしろく、先が気になり読み続けています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる!

    ネタバレ レビューを表示する

    ひさしぶりにポイント追加して読みました!ぜひ映画化とか実写化して何度も味わいたい作品です。人間は悪魔より悪魔。その通りだなと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    梅鉢さん目的で全話購入する価値あり

    悪魔や国民ボタンと言った荒唐無稽な設定を前提に、社会や人々がどう行動するかをリアルに描く「シンゴジラ」のような空想シチュエーション型ポリティカルサスペンス。JOJOやデスノートのような超常現象に対峙する知能バトルの要素もあるがどちらかというと個人のエゴや群集心理にフォーカスした作り。1stラウンドは導入部としてまあまあ、2nd はめちゃくちゃ面白く、ファイナルラウンドは風呂敷を広げすぎてたたみ切れるか心配になるがサスペンスフルな場面もあり引きつけられる。ただ、政治劇としての作り込みは浅く、薄っぺらい。政治家たちの俗物描写は類型的かつ陳腐で、意匠というよりも作者の政治・行政実務の専門的知見の欠如により残念なレベルの作劇を選択せざるを得なかったと感じさせられる。悪魔のキャラもありきたりだし、ニヒルな社会評論家が突如野心に目覚める心境の変化も飛躍が有りわかりづらい。行動もデタラメで頭が良い人間に見えない。あちこち荒削りで雑な部分が散見されるのは確かだが、それを全て救ってあまりあるのが国民ボタン対策室の官僚にしてこの群像劇の中心人物である梅鉢加奈子さんの魅力的な人物造形である。この世界的危機に対して極めて真摯かつ事務的に対応に当たり、時として大胆な作戦提案で窮地を脱し事態の収拾に貢献する。かといって万能型スーパーヒロインかというとそうでもなく、しばしば動揺、混乱、逡巡、不安、心の弱さをのぞかせる所が良い。これは先述の作者のロジック構築の未熟さが彼女を有能な官僚に見せる事に失敗していると言えなくもないが、その不完全さが逆に功を奏してリアルな人間味を際立たせることに成功している。性的アピールは一切無いが、有能キャリアレディにありがちなモデル的ボディラインではなく地味なルックスかつややふくよかな体型を選択しているのも好感度が高い。私情を挟まない冷徹なプロ意識を保ちきれず、危機管理に当たる官僚としてあるまじきヒューマスティックな決断を選択するファイナルラウンドのシーンに胸を締め付けられる。しょっちゅう出てくる受け口顔も目に心地よし。梅鉢というカッコよくも可愛くもないぶっきら棒な命名もバッチリ的を得ていて狙ったのならそのセンスに感嘆せざるを得ない。エゴイスティックで醜い人間ドラマを照射し、人類の希望を感じさせる作品の支柱的存在。彼女をみるためだけでも全話購入する価値はある。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー