みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,271件
評価5 45% 2,389
評価4 38% 1,982
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
31 - 40件目/全2,389件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    他人事で余裕ができる!?

    自分事には、うるさいくせに、他人事には全く気を遣わずに、自分の事しか考えず、主張ばかりする自己中。
    こんな人が敵になっても、上手く対処してくれる、こんな弁護士さんが欲しいかも。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スカっとします!

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマとかで見るような、目を見張る新事実が裁判で出てきたり、
    ものすごい慰謝料を取れたりするわけではないんだけど、
    問題が起こった時に、法律的にどんな手段が取れるのか、
    その勝率やかかる費用、心理的な負担などを
    正直に載せてくれてて好感が持てます。
    また15話(最初の話)を読んだだけですが、
    読後、スカッとしますよ!おススメ!

    by akobkk
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ユルい雰囲気でゲス退治!

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きです。
    ドラマ化しましたが、
    こちらのヘラっとしているに容赦ない感じが大好きです!
    グズども制裁がグっときます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    優しさがある作品

    自分の中では、ブラックで有りながら優しい。
    そんな風に捉えてる作品です。
    味方が弁護士さんですからね。
    実際は、味方の弁護士さんと会えるのかぁ〜って、思ってます。会えるまでが大変。
    だから、「被害者」が「加害者」になってしまう理不尽な世の中!
    タイトル通りなんですよ!
    自分も、当事者にならないと、他人事。
    行動する・出来る人間は、元々がそんなこと考えない。
    行動出来る人間になれるように、目の前の現実から整理する。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    弁護士の所謂あるあるを集めた感じの雰囲気のストーリーなんでしょうか?
    私は弁護士あるあるは解りませんが、なんとなく想像で楽しめちゃいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    テレビドラマ化してほしい

    現代の問題だと思うし、SNSでの誹謗中傷などで自殺までするニュースも度々目にします。たった一つの小さなことでも、拡散すれば火種は大きくなります。
    いつか、ドラマ化してほしい。いろんな人に気づいてほしいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルなのかな

    実際弁護士さんにお世話になってもらったことがないのでわかんないんですけど、相談とかしたらこんな感じなのかなって思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い読み進められる

    ネタバレ レビューを表示する

    かなりチャラい弁護士に見えるけど内容はなるほどと思わせる作品。身近な存在がネタになっており、あり得ないと思いながらも何気ない一瞬で自分が被害者や加害者にもなりうる。両方の面からそうなった場合にどうなると考えさせられる。裁判がどのように行われるかもわかり勉強になった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    プロフェッショナル

    ネタバレ レビューを表示する

    保田弁護士のギャップが凄い!
    無料相談ではチャラ男かと思ったけど、
    仕事モードになった瞬間の彼は最強。
    「他人事」は中立であるための
    キーワードだったのね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSとかネットに関する訴訟を扱っていて、知らないことも多いので勉強になります。しょせん他人事ですからと言う主人公に、こういう弁護士もいるよねってリアリティを感じました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー