【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
勉強になります。
ネットの怖さがリアルに描かれて、SNSをほとんど使わない自分でも肝が冷えました。
時々、芸能人が誹謗中傷などで情報開示請求をしたと報告してますが、こういう風にするんだと勉強になりました。
主人公と助手の女性のオン·オフの落差というか、切り替えが素晴らしいです。by ぷにおと先輩-
0
-
-
5.0
おもしろいです
非常におもしろく課金してしまいました。
弁護士が主人公のまんがは見た事ありませんでしたが加害者側のみんなやってる!と私は悪くない!は非常にリアルティのある言葉ですね。
中学生の子供の、何も考えてなく想像力の無いただのバカと言うのはほんとにそうだの思いました。
この期におよんで被害者と仲良くなれるなんて事を思う子も現実世界でもいそうです。
屈折した自己表現で、ただかまって欲しかったんですね。by たずう-
0
-
-
5.0
めっちゃいい
シンプルに面白い作品です。
ネットでアンチコメントを載せて、憂さ晴らしするママへ、しっかり罰がくだっていく話が爽快!by しめじ1号-
0
-
-
3.0
現実的
実際、このようなことが起こっている世の中なんですよね。
マンガというか、勉強のつもりで読んでいます。by 63636-
0
-
-
5.0
なるほど
勉強になるなーと思いながら読みました。今の時代に大事ですね。なかなか読みやすいので続きを読もうと思います。
by 平野ティアラ-
0
-
-
5.0
やり方の汚い悪意を、正しい法でバッサリ打ちのめしてくれるのが気持ちいいです!
私も事実と異なることでネットの誹謗中傷や名誉毀損を受けたことがあり、少し自分と重ねて見てしまう部分もあって読んでて楽しいです。by やる気元気-
0
-
-
4.0
もやっとむかっとするけど
意外と自分に遠い話しでもないし、フィクションではないんだろうから参考になると思う。登場する弁護士のキャラは現実味ないけどね
by まやな1-
0
-
-
4.0
誹謗中傷
些細なことでも大きな問題になることがこの世の中には沢山あるなと思います。
ネット、SNSを使う方はもっと考えてから投稿なりするべきだと思いましたby ぁっと-
0
-
-
4.0
嘘っぽくなくて良い
普通の弁護士の話しって正義感強めの物が多いけど、この物語はリアルで参考になります。被害者側としては精神的ダメージが大きいが、犯人を特定しても誰もスッキリせず、どんな選択も苦痛を伴うという事を重くなく表現してて面白かった。
by かぉかぉかぉ-
0
-
-
3.0
無料分のみ
無料分のみのレビューです。些細なネットの書き込みが中傷に替わり、どんどんエスカレートして、、というお決まりのパターンですが、その相手がママ友というお話。ありそうですよね。今後が気になるのでポイント使って読みます。
by ビショップ55-
0
-
