【ネタバレあり】夫と少し、離れたい。のレビューと感想(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
んー
幸せで終わったのは良いけど世の中の夫婦ってそんな簡単なもんじゃないよねってなってしまう内容でした。
双方の気持ち分かるけどこんな簡単に出来たらどの家庭も平和だよね笑by あやたす-
0
-
-
2.0
子育て経験者からしたら
なんのためにもならず、あまり共感も出来ず。
課金代無駄でした。健康な専業主婦ならほとんどやるのが義務では?仕事中、仕事の日の夜に旦那に子育て頼るのは酷では?この漫画と違い旦那が改心しないはがゆさから期待せずに至り子育て大変からの夫婦の溝はもっと生まれます。そして専業主婦は子育て、旦那さんは仕事とお互いにそれぞれがんばり続けます。こんなにすぐに、協力しようね〜なんて甘いもんじゃないです。子育てと仕事は。共働きだと更にまた別でしょ。
それに自分の時間がないなんて不満は幼稚園始まったら終わります。それにその頃には子供のペースに慣れることに順応しちゃってますよ。by あきらv-
0
-
-
4.0
子供と 一緒に うたた寝してしまい…マンションのボヤ騒ぎに…出掛けて居た 旦那に 怒られ❗️実家に帰る 妻子…お互い 少しだけど 離れて お互いの気持ちがわかって
最後は 旦那さんも 色々 気付いてくれて…分かっていたけど 恥ずかしさで 出来なかった感じだね。
でも 旦那さん 2人の為に 恥ずかしさではなく
奥さんに 色々教わり この先 素敵な旦那さん
お父さんに ゆっくり なって
素敵な 家庭が 待ってますね。
『いないないばぁー』も 頑張ったんだろうなぁー(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)by ポメポメさん-
2
-
-
3.0
実際育児に意見だけ言って手を貸さない夫、多いですよね。父親がいても実質ワンオペです。そのくせイクメン気取りの人、腹が立ちます。昔、子供がまだ小さい頃、あまりに頭に来て携帯の電源切って一日家出したことがあります。子供には少し申し訳なくて、高めのおもちゃを夫のカードで買って帰りました。
by 明日は中秋の名月-
0
-
-
3.0
夫がダメダメすぎて終始もやっと!!主人公は自分を責めていたりするけど、そんな必要ないのに!ハッピーエンドだけど、それもモヤ。
by ひなひなひなひ-
0
-
-
1.0
納得いかない。そんなわけない
在宅勤務してるのに口ばっかりで何もしないニセイクメンなのに、偉く簡単に家出までした嫁が自分も悪いって反省してる時点で読む気が失せました。
by みずみずき-
0
-
-
3.0
読み始めだけでイライライライラしちゃうストーリーですね笑
こんな風に対応されたら頭おかしくなっしちゃうなわたしなら。by りりぃ777-
0
-
-
1.0
ちょっと薄いというか浅いというか…リアルじゃないというか違和感しか無い。若い人が想像で書いたのかなという印象
by びーがぶ-
0
-
-
3.0
最初は良かったです
広告か何かで面白そうと思い、読みました。最初は共感できるシーンが多かったですが、その後は想像以上にあっさり最後を迎え、少し不完全燃焼です。
by ゆき匿名希望-
0
-
-
1.0
こういう夫多いなあ
どうして夫って口出ししてるだけで手伝いしてる気持ちになるんだろう?無関心よりはマシなのかもしれないけれど。こういう作品最近多いですね
by たのみ-
0
-