みんなのレビューと感想「男の子 女の子」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
男の子だろうと、女の子だろうと、子供を授かり無事に生まれた事がどれだけ奇跡で幸せなことかって…もっとみんな感謝すべきですね。
by 新選組三代目N-
0
-
-
5.0
よくある
話だね!!姑は男の子をほしがるよね。結局二分の一の確率なんだからどちらになっても運だろーと思うけど🤣笑気の強い女性に男の子産まれるイメージ(^_^;)笑うちは男の子二人ですがww🤣笑
by まさママ♪-
0
-
-
3.0
男だろうが女だろうが子供に勝ち負けなんてないと思う!そりゃ、起業してて跡取りってなると息子が有利だろうけど婿養子って手もあるし!
by オブスちゃん-
0
-
-
1.0
障害児だったら?発達障害だったら?思春期に統合失調症を発病したら?娘が行き遅れたら?不妊だったら?そもそもママ嫌いだったら?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も男の子二人産んだときはいろいろ言われてたけど末っ子で女の子産んだら喜ばれたな。おやとしてはどちらでもよかったよかった。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
男でも女でも結果論
どちらの性を持って生まれてきても、大事に責任感を持って育てればいい。
確かに女の子のほうが老後の世話をしてくれるなんて風評はあるけど、息子で老後の世話をしている人もいるし、娘でもしない人もいる。親の世話をする子供に育てればよかですな。by ツキヨミノミコト-
0
-
-
3.0
最後がイマイチではあったけど、女の子でも男の子でも、やっぱり我が子はかわいいし、どっちだからどう、ということではなくて、どう向き合って、どう育てるか…ってことですね。
by 匿名希望-
1
-