みんなのレビューと感想「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
野球&異世界という言葉に惹かれて読み始めましたが、思ったほど…と言いますか、私が期待していた感じでありませんでした。。。
by cuun-
0
-
-
4.0
野球ものが好きでなんとなく見てみたら面白いです。異世界物との競演でどんな作品なのか期待半分、不安半分でしたが良い意味で裏切ってくれました。
by イベルタル。-
0
-
-
5.0
面白いですよ
ありきたりな異世界ものとは当然違うし、それなりに野球にも忠実です。
昔の少年誌の熱血野球漫画なんかひどかったしね〜
続刊楽しみにしてます。by するたん-
0
-
-
2.0
野球で戦争って。野球好きとしはなんか、ヤダ・・な。
試合を通して友好関係を築いていくながれも先が詠めちゃう感じです。by fumifumi23-
0
-
-
3.0
剣や魔法がファンタジーの世界で野球で勝負とか納得出来ない王様とかいなかったのか?平和的解決だけど、捕虜制度は無くさないのか?ちょっと無理な設定ですね。面白いけどなんだかなって感じです(笑)
by くろねことしろねこ-
0
-
-
3.0
野球に負けてしまうと
国の人材がどれいにされて
他国に持っていかれてしまう異世界。
人手不足になり、弱小国はますます衰退。
負ければその分
また何かを失う悪循環。
国に残されたといえば
少人数の女性・子供・老人ばかり。
どれいにされた家族や仲間を取り戻すためにはそれでも野球で勝つしかない。
戦争するよりは野球をする方が
平和的に解決されるかと思ったら
そうでもなかった。
タイチは頼もしい救世主だとは思う。
でもなんか
性格があまり好きになれない…。
女性騎士のクルーシェは好きです。
エース級男子ピッチャーの豪速球を
取れるようになるため
キャッチャー役を頑張る姿に
応援したくなった。
ただ、野球をするにはセクシーな格好。
お色気シーンもわりと出てくるので
絵は男性向けな雰囲気です。
話は面白いと思いました。by ツツピィー-
0
-
-
5.0
他の異世界転生物とは違うテイストで、続きを楽しみに見ています。身体能力では亜人に劣る人間の高校生が、野球理論でどこまで戦って行けるのか見物です。
by masshun-
0
-
-
2.0
なんでも異世界転生させちゃえばいいようになってる感じがなんか嫌だなぁ
何なら甲子園のくだり全然いらないしby 朝倉由夢-
0
-