みんなのレビューと感想「幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで」(ネタバレ非表示)

幼稚園から不登校の私が、大学生になるまで
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 33件
評価5 24% 8
評価4 24% 8
評価3 27% 9
評価2 9% 3
評価1 15% 5
1 - 10件目/全33件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料分しかまだ読んでませんが

    フリースクールにも通わないで大検したのかな?お母さんとお父さんの意見が噛み合ってないけど、子供が嫌がることはさせないお母さんと、お母さんを刺激しないようにしたお父さん。子育てで夫婦間の考えが違うと不仲に発展しそう。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の2話分だけのレビューですが、、
    幼稚園に行きたくないってなる子、多いと思うけど嫌がり方が発達障害児。
    園の先生に相談できなかったのか?
    病院で診断してもらって、対応策取れたはずなのに、たまたま図書館で立ち読みした本の内容を鵜呑みにして、最悪の事態になるくらいなら、と登校拒否したのはお母さんの方じゃない?
    園や学校に行かなくても、教育の機会は得られる時代だし、そこまで調べたんだろうか?
    ずっと娘に付きっきりだったのか?
    お母さんの人生はそれで良かったのか。
    また、父親も、ヒステリー起こされる位なら、一旦不登校を認めるとか、なんとも呆れた。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん?

    描きたい世界観は分かる。
    不登校からの大学生っていう偉業も分かる
    でも、なんか違うんじゃ?っていう違和感がずっとありました。
    病気?わがまま?
    親と子供の在り方を考えさせられました

    by super9
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    うちもそうでした。

    ネタバレ レビューを表示する

    うちと一緒ですね。
    うちの子供も行事嫌いで大変でしたし、制服を暑いから脱ごうとして先生に怒られていました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これはそういう病気なんじゃ?本当にあった話ならふつうに病院に行った方がいいですよねふつうにこれ、でもおもしろそうですよ、

    by ꒦꒷
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ネタバレ レビューを表示する

    小中高いってなくても大卒ってほんとにすごいとおもった、あたしも今不登校だけど全然行けそうにないてか寝れないし起きたらもう午後だしきっとこの生活一生繰り返しちゃうのにこの子は勉強も家でたくさん頑張ったんだろうなあすごい、

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    究極の自己責任?

    不登校児過去最大になってしまったけど、学校に行けない人達がどんどん増えて、大人になって、老いてく。りっちゃんのように、自立出来るケースは稀だと思う。根本的な所を棚上げにされて、競争に馴染めなければ病むか孤立するかの二択しかなくなっていると思う。
    これでいいわけないのにね❗️

    by Patri
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    不登校ではない

    不登校ではないと思います。

    主人公は、幼稚園に行くのを拒否しているので、
    「不登園」もしくは「登園拒否」に該当すると思われます。

    で、に入ってから、
    バイト、クラブやサークル活動、
    そして就職活動はいかがなされたのでしょうか?

    主人公の就職活動や企業訪問、面接、内定結果を描いた作品が出来上がるのを
    心よりお待ち申し上げる次第でございます。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    え?

    100%発達障害でしょ。集団行動できない、嫌なことは全力拒否。親は苦労しただろうな。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    嫌だからで済ますのかどうか?

    ネタバレ レビューを表示する

    なんらかの理由で学校に行けない子もいると思いますが、ただ嫌だから行きたくないという理由だけで小学校中学校をひたすらだらだら過ごしてゲームばかりというのは教育としてどうなんだろう…と疑問を感じました。
    また中学生の時に、親戚の小学2年生の子の、2ケタの足し算を教えてあげられずそこでようやくヤバい!って気が付いたそうですが遅すぎませんか。
    そもそも親が自宅で勉強を見てあげてなかったのでしょうね。人の家のことですがあまりにも楽観的で問題を先送り&放置する家庭なんだなぁと思いながら読んでしまいました。
    社会にでて、ご努力されることを願います。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー