みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
夜の仕事って色んなトラブルとか
疲れとか色々ありそうで精神的に参りそうですね
俺は務まらないなと感じますby やっし〜-
1
-
-
3.0
実際の夜間保育はもっとドロドロしているんだろうとは思いますが、漫画だからまあ、こんな感じかなと。園長先生が信頼できるから安心できる。
by かえるのたいそう-
1
-
-
3.0
あかり先生の行動があり得なすぎて(仕事中に別の場所いく、先輩をホストにしあげる…など)、ひく。夜間保育の問題をきれいにおさめようとしすぎて白々しく感じられる。
by 炎の女-
0
-
-
3.0
夜の街の保育園。
興味深いテーマで読ませていただきました。
色々な問題が出てきますが、全てにおいて浅い感じでした。あまり重すぎずサラッと読めるのは良いところかも。
ドラマ化して、内容に深みが増すとよりおもしろそうです。by MMM-
0
-
-
3.0
園長先生やあきちゃんは面白いキャラで、読んでいて楽しいです。もちろん、主人公にとっては大事なサポーターですが。
先輩も何だかんだ心配してくれる良い人なのが分かります。
主人公のキャラは新人と言えど、もう少ししっかりしないと…こんな保育士さんだったらちょっと心配になるなと。
夜間保育所は、この漫画で初めて知りました。まだ縁がないので実際は分かりませんが、この「うめのはな保育園」が様々な家庭や事情を抱えたパパ&ママが安心して預けられる場所なのは分かりました。by ななよ-
1
-
-
3.0
うーん…
保育士です。
フィクションなのでまぁ読めますが、あかりちゃんは絶対一緒に組んで働きたくない暴走タイプだなと…
夜間保育をしたことがないのでなんとも言えないですが、とりあえず髪の毛を結んでほしいと最初に思ってしまいました。by yumyum(*^^*)-
0
-
-
3.0
主人公の保育士は、家庭の事情に凄く首を突っ込んでくるな、漫画の中だから許されるんだけど、実際はクレームになるだけ、、、
by alu_-
0
-
-
3.0
夜中に働く親が自分の子供を預ける場所はすごく貴重。本音ではお昼の仕事で夜は一緒にいてあげたいけど、仕方なく預ける人もいるかもしれない。そこの先生はいい人だといいなと思う
by いじゅみ-
1
-
-
3.0
なぜか響く
いろんな事情を抱えてる人が集まる夜間保育所の、新米保育士のお話です。
新米保育士は情熱と勢いで問題を解決しちゃうけど、現実で同じ事をしたらいくら無認可でも大問題になります。
登場する子供達も月齢と特徴が一致してない違和感があります。
でも、何故か主人公を応援したくなります。by ほぉアウル-
1
-
-
3.0
好み別れるかな?
保育士資格保有者です。主人公の保育士さんがあまりにも独り善がりでオッチョコチョイ過ぎるし、「あれ?保育士資格…持ってないんでしたっけ?」と思われるマズイ対応もチラホラ見られるし…保育士目線で見るとイライラ案件多めかな?(笑)
なので深夜保育の現実を深く掘り下げた作品としてではなく、深夜の保育所をテーマにした『ファンタジーコメディ』的にライトに楽しむには面白いと思います。
深夜保育所と言うものが実際にある、そこに通う親子さんが少なからず居る、とても貴重な場所であるのにまだまだ問題も多い…そこに目を向け心を寄せて頂く一つのキッカケになると良いですよね。by おすいはん-
1
-