シンタイソウ

- タップ
- スクロール
あらすじ
将来を期待されていたバレリーナだった白鳥新(しらとり あらた)は、あるコンクールで藤宮冴(ふじみや さえ)の失格演技の圧倒的表現力に打ちのめされ、バレエを辞めてしまう。高校に進学した新は、冴が新体操部で踊っているのを見て、導かれるように新体操の世界へ足を踏み入れる――。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
2.0
画力が残念過ぎる
無料の第1話しか読んでいなのですが
新体操とかバレエとか人物の体型がモロ見えの絵を描くには
画力が残念過ぎです。
体に対してこんな小さな足はあり得ないとか、太ももと脹脛の太さが大差ないとか
運動経験ない新入部員のストレッチでこんなに開脚で足が開く訳ないとか。
それに、あんな長い髪を下ろしたままできるようなスポーツじゃあないですよ。
髪がバサァと顔にかかって、前見えなくなりますよ。by けしごむ39-
0
-
-
1.0
カタカナタイトルの理由は?
画力がなさすぎで、バレエの絵ではなかった。
動きを感じないし、体型もバレエではないし…そもそも、新体操って日本ではバレエから転向するものではなく、新体操の為にバレエもしておこう、というものだと思います。ましてや高校生から初心者歓迎新体操?!そんな部活ないから…みんな幼少期からやつてんのよ!新入生への部活紹介の時に髪を下ろしてる時点で漫画といえどもアウトです。
読者は厳しいよ。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
わかる!その気持ち
日々積み上げたものの上に成り立つステージ
自分の技術、演技、コンクールで優勝しても、心満たされない主人公が出会った、心燃えるもの、動かされるものは、、、???
何かが足りない
己を納得できていない、主人公が
心動かされた、演技(バレエのバリエーションではなく、演技気持ちの部分)を披露した本人に高校で出会い、、、お互い切磋琢磨して?!全国を狙う!!っていうストーリーなのか??な?と無料分を読んでのあらすじ
悔しい気持ち アガリたい感情
技術 達成感 全て一足飛びではできない努力の積み重ねの上にあるもの、、、
作者さんが言わんとしているところは
気持ちは百歩譲って汲み取れる
なので今後画質や表現力を身につけた作品になっていけば、もっともっと伝わるんじゃないかな??とおもいます。
がんばれー
主人公の成長が見たいです!by 匿名希望-
1
-
-
1.0
今後に期待…?
ひとコマ目からデッサン狂いが酷くて読み進めるのに勇気がいった…。
看板と人間の身長と扉がみんな同じ…。
内容は途中で耐えきれずやめてしまったので無料分すら全部読めてないが、どなたかも言ってるように繊細さ、優美さを求められる競技なんだから、指先・足先までしなやかに描いて欲しい。
手の大きさや体の可動域などおかしな点ばかり。
この辺踏まえて、今後の成長に期待。-
3
-
-
1.0
バレエや新体操の世界を扱うなら、画力を!
とにかく絵が粗い!バレエや新体操に詳しい人が多く見るだろうから、こういう絵だとストーリーが面白くても怒って離れちゃうんじゃないかな。
ところで、バレエコンクールで失格になったのは何故?振り付け通りに踊らなかったとか?何だか冒頭のコンクールが、あまり権威あるコンクールに思えない描き方で、業界に対しても失礼なのではと思ってしまった。同じ振り付けで踊っても、その人の個性をどう出すのか、踊りの中の主人公にどうなり切るのか、奥深い世界なのに!by カンチャンちゃん-
0
-
作家刻ぐるたの作品

Loading
レーベルコミックほげっとの作品

Loading
出版社めちゃコミックオリジナルの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading