みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます。
表紙とタイトルから、気になって読み始めました。まわりから理解して貰えない。上手く伝えなれない(表現出来無い)と言うことが自分自身頭では、『そういう人もいる。』と分かったつもりだった事。犯罪を病気に逃げるのではなくて病気を理解して犯罪をおきにくい社会になれば良いなぁーと感じました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
んー
読めば読むほど深い話しだと思うし考えてしまうけどショートケーキの話しは本当にある話しなのかな?って考えてしまう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マンガ版があったんですね!
何年か前に、文庫版で購入して読んだ事があって当時もかなり大きな衝撃を受けたことを覚えてます。まだ無料分しか読んでませんが、これはハッキリ言って教科書に載せたい位、または全国民が知っておいた方が良い内容だと思います。
文庫版にせよ、マンガ版にせよ。
自分が読みやすいツールで、一人でも多くの人に読んで欲しい。
そして義務教育の段階で、しっかり支援できるシステムを作って欲しいです。by はまやらわをな-
0
-
-
4.0
複雑、、
なんか障害が犯罪をおかすときめつさているような、、、
そういうリスクは育ち、性格もあって、健常者でも犯罪おかすのになぁと思います。by めろりん15-
0
-
-
4.0
非常に興味をそそるタイトル。空間認知能力と犯罪が関係あるのかな??と思いながら読み進めてます。人格形成に関わる幼少期からの生い立ちを辿っているところまで読んでますが、おもしろい。最後まで読みたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる!
内容が興味深くて、まとめて買うか、原作を読むか迷います。ただ、周りから利用されたり理解が及ばなかったりするシーンでモヤモヤすることも多いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは
ケーキが切れないってのは、幼少期とかにホールケーキが出てこない家庭だったのかなって思っていたけど、そういうことじゃないのかな?
無料でまだ3話しか読んでないけど、興味深い。by kiki777-
0
-
-
4.0
考えさせられる
仕事柄、子どもたちに関わることが多いので読むたびに考えさせられます。この方の他の本も読んだことがありますが、発達障害をもつことの生きづらさをまわりの誰かに気づいてほしいですね。
by ムーミン2020-
0
-
-
4.0
もっと世の中に広まって欲しい
こういう障害を持った本人たちが辛いのはもちろんだとは思いますが、
その本人たちの周りの人間も、理不尽なとばっちりを受けて地獄の苦しみです。特に閉鎖された空間(家庭のような)で、普通の常識が通用しないめちゃくちゃで残酷なイジメを繰り返されると、障害を持っていてかわいそうだなんて思えません。犯罪レベルのことをしてくれれば捕まるでしょうが、捕まらないレベルでやり続けているような気の小さい残酷な同様の人々が世の中にはいて、たくさんの人が地獄のような毎日を送っているのを、なんとかして救えるシステムを作って欲しいです。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
ネットで話題になっていたので読みに来ました。絵が淡々としていますが、内容は重いです。できれば身の回りに起きてほしくない話ですが、現実の話かと思うと気分が重くなります。
by かえるのたいそう-
0
-