みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,156件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,139
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
761 - 770件目/全1,139件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読んでみたほうがいい

    いや本当に重いなぁ。
    周りに理解されずに生きづらさを抱えている人なんてごまんといるだろうし、社会としてどうしたらいいのだろうか。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    分かるような…

    今年52歳になる義兄も発達障害と軽い知的障害があると思ってます。
    今と違って発達障害の言葉も意味も浸透していなかった時代でどもりがある義兄は普通学級に入り全く勉強が出来なかったことが劣等感になったのか大人になった今も引きずってるようです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    話題になっていた本の漫画バージョンがあったので読んでみました。なぜ知的や発達障害がある人が犯罪をするのか分かりやすく書かれていました。
    ただポイントのわりに話のスピードが遅いかなと感じました。

    by 96185
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本が出版されてて、最近漫画も書店で見かけるので気になってました。
    読み始めると面白くて課金が止まらなくなりました。
    少年院に入っている子達って根っからの悪なのか、と思っていたら家庭環境とか知能の問題なんですね。
    なんだか本人だけの問題ではないってかわいそう過ぎます。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    少年犯罪について

    発達的な障害によって、自分で処理しきれずに犯罪つながってしまうことたくさんあるんだろうと思いました。小中学校の同じクラスの子でも、私が気が付かなかっただけで生きにくさを感じてる子がいたのだろうか…これから子供が産まれたら、ちゃんと気がつける親になれるだろうか…
    色々と考えさせられる話です。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    やはり

    何でこんなことでこんな犯罪を?!と驚くニュースが多いけど、その裏には知的障害や発達障害の療育を受けられなかった人たちも多いんだろうな…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    個人的に絵柄が苦手(ごめんなさい)でしたが、考えさせられる作品で、課金して読んでしまいました。自分のこどもを大切にしようと思いました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱりこの人の漫画好きだな
    いつも、興味はあってもあまり手をつける機会のない点を漫画にしてくれている。
    多分自分なんかは興味もっても文字だったらなかなか手は出さないと思う。
    こちらは大人向けかもしれないけど…子供でも読める様な、学びはしないけど知るべき事を色々と描いてほしいな。

    by 0047
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    生き辛さ。

    なんだか切なくなります。
    発達障害は認識されないうちが自身も他人も一番辛い。
    理解されないし理解できない。
    苛立ちが負のパワーになった最悪の事態がこの漫画に詰まっている。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    怖いけど、止まらない。早く続きが読みたいです。
    犯罪を犯した人の味方が変わる。そして、刑を終えてもまた犯罪を繰り返す事のいみが、少し分かった気がする。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー