みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,158件
評価5 27% 860
評価4 36% 1,140
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
751 - 760件目/全2,503件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    どういう場所か初めて知った

    少年院というと、ただ罪を償う為にみんな集団生活をして社会貢献してるのかと思っていた。犯罪をしてしまう子は、障害もあるが今までの環境にもあると納得してしまう。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    そんなことあるんだ!と驚き

    3等分ができない人がいる
    というのが驚きでした。

    繰り返し入社しちゃう人もいるんですね。
    この人たちはいつか均等な三等分はできるのか…

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    1年ほど前に本があることは知って読みたかったので、マンガでも読めて分かりやすかった。社会に出ると見過ごされてしまうけど深い話です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルな世界

    綿密な取材に基づくストーリーだと思う。リアルだが、なかなか知ることのできない世界。とても勉強になる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    日常にあるとても大事な話

    犯罪者の気持ちは理解しがたい物があるが、この漫画はそれらを伝えようと描かれている。実際に被害に遭った人たちがこれを読んだらかなり複雑な気持ちになる!

    by kick2
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    犯罪をしてしまう子は、少年院をでても、再犯になったり、上手く適応できない子が多いですね。
    発達障害でも 世の中に適応できてる人も大勢いて、非行に走るのは一部と思います。 環境や色んなことが絡まって、非行に走ってしまう。。。 やるせないけど、被害者の立場に立つと許せない。
    問題提起になるお話ですが、マンガを読んで発達障害に対する偏見に繋がらないと良いと思いました。

    by m120365
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろいけど

    心苦しくて途中で読むのをやめてしまった…
    私は何て恵まれた環境で育ったんだ…
    ってね。
    子供にも旦那にも優しくしよーっと

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    書籍を購入しよう、とおもいつつできずにいたらみつけた。自分の知らない場所での実態がただただ重くのしかかる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでいます

    あまり興味がなかった内容ですが、読み始めると少年院の知らなかった実情が分かって、なぜこんな事件が起きてしまうんだろうと思っていたニュースも、色んな子供達の背景があるんだなぁと分かってきました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    本で読んだ事があり、マンガが出たんだ!と気になっていました。
    原作はドクターが書いているので、ところどころ言い回しが難しく読むのに時間がかかりました。
    マンガを見てみると、わかりやすく描かれています。
    現代社会の問題がよくわかります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー