みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/03/01 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!

作家
配信話数
102話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,964件
評価5 27% 802
評価4 36% 1,054
評価3 31% 908
評価2 5% 147
評価1 2% 53

気になるワードのレビューを読む

61 - 70件目/全2,964件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    おもしろいというよりは、色々勉強になるなぁと思ってしまいました。自分自身、知らなかったことや気づいていなかったことか多すぎました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不器用

    ネタバレ レビューを表示する

    とても不器用で、頭で思う動きと実際の動きがリンクせず、どんくさくて、運動もできなくて辛い思いをして、非行に走る…
    子供の頃に感覚統合の訓練を受ける事が出来ていれば…多少は防げたのだろうか。
    この話で、某番組の「運動神経が無い…」を思い出したのですが、その人たちの中にもこの障害の人が居るかもと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルの「ケーキの切れない」の意味は、3等分を理解できないってことでした。
    確かに、3等分がパッと思いつかないと、生活する上で厳しいことが多いのかなーと感じます。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    読んでみた

    加害者となる知的障害をもった子たち…
    当然被害者がいるはずで…
    でも日本は加害者の矯正は手厚くするだけして…
    でも成果はほとんど無く…
    被害者はやられ損…
    誰か何とかして!!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    本も読んでいますが、
    漫画の方が格段に読みやすいですね。
    知的障害のある家族に会うことがあるので、考えさせられることが多いです.

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    犯罪に走る人達の中に知的に問題を抱えた人がけっこういる。軽微な犯罪が多いと聞いていますが
    生きずらさ感じながら社会に打ち解けない
    社会的な支援も受けられず複雑な社会で仕事も出来ず(上手くいかない)
    ボーダーと呼ばれる子供たちをしっかり支援していく必要があると思います
    就労支援事業所などもありますが 給料が極端に低い
    障がい認定が重い人には障がい年金の給付もありますが ボーダーの人達への支援は充分ではありません
    とても考えさせられストリーだと思います
    ただ絵や字が少し見ずらい感はありますが

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    絵が独特だけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    顔の描き方がちょっと独特で好み分かれるかも。
    非行に走る少年たちは、悪人というより、善悪の判断が出来なかったり、感情のコントロールか出来なかったりする子が大半なんだな。
    やるせない。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    社会派

    作者買いでまちがいない。皆、一度は感じたことがあるだろう。生きている人間が1番怖い。絵が余計に恐怖を感じる。愛とは、なんだろう。そんな事を考えさせられる漫画だ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    気をつけよう

    と思う。世の中にはやっぱりこんな変な子たちがたくさんいるんだと。犯罪をするんだと。かわいそうとは思うけど、身の危険、子供たちの危険を思うとほんとなんとかしてほしい、って思ってしまう。作者が伝えたかったこととは違うんだろうけど、私としては、怖いな、と思った。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    話題になった作品

    少し前に話題になった作品ですから、ぜひ読みたいと思っていましたので、無料で読むことが出来て、良かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー