みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間37位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
タイトルの意味がわからなかったので、試しに読み始めてみましたが、問題行動を起こす若者一人一人の生い立ちの闇が丁寧に描かれていてとても面白いですね
by マルチン1986-
0
-
-
5.0
考えさせられます
さまざまな非行で少年院にくる人たち。
なんでこんなことしたの?って
思うような犯罪ばかりだけど、
そもそもの特性やひどい家庭環境があって
彼らは加害者になる前は被害者だったんだと
感じます。
考えさせられるお話しです。by 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
5.0
グレーゾーン
興味のあるテーマだったので興味深く読みました。
犯罪者、特に年少の犯罪者にボーダーの人が多く再犯率も高い現状をわかりやすく描いてます。
振り返るとクラスのあの子はそうだったかもな~と思ったりしますが、もちろん非行や犯罪をおかす人はごく一部でしょう。
詐欺の出し子をしたり組織犯罪の下層で捨て駒にされるのもこういった人達なのかもしれません。
少年院や日本の刑務所のプログラムでボーダーの人のケアをきちんと行い社会生活ができるようにするのはむずかしそう。
すぐに解決はできないだろうけど、普段見過ごされている問題を提起する希少な作品だと思います。
一過性の話題で終わらず色んな方面から解決の糸口を探れると良いのに。by 生姜ラブ-
2
-
-
4.0
話題になっていて、ずっと気になっていました。まだ全て読んでいませんが、とても考えさせられる内容です。
by おくにご-
0
-
-
4.0
マンガから
マンガを読み進んで、先が知りたく
結局原作を読みましたが、最初マンガからなのでその印象の方が大きいです。by ふーちゃんのママ-
0
-
-
3.0
一話目の少年のように、生きづらさを感じている子どもは、思っているよりたくさんいるのだと考えさせられます。
by ☆リィリィ☆-
0
-
-
4.0
面白いです。
単行本を読みました。漫画になっているとは思いませんでした。発達や養育環境に問題がある子供のはん罪率の高さに驚きました。刑務所で適切な治療を受けられず再はんしてしまうことがわかりどうにかならないのか考えさせられる作品でした。
by でかぽちゃ-
0
-
-
5.0
難しい
犯罪は良くないのに制御出来ないというのは難しい問題ですね。こういうの読まなければ知らなかった世界です。
by ばねさん-
0
-
-
5.0
すごくリアル
内容が、すごくリアルです。素晴らしい作品だと思います。少しでもたくさんの人に現状を知ってほしいと思いました。
by cotocoto-
0
-
-
4.0
犯罪をおかす子たちの心理
少年院に入るような非行少年たちは知能が低い子が多いそうです。知的障害まではいかず境界ラインにいる子たち。だから犯罪をおかすのか?そうなのかな…
by オニオコゼ-
0
-