みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(66ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
真剣に読んでしまいます。
生育歴だったり自己肯定感だったり、それってすごく関係してるんだなぁと思います。
ケーキが3等分にできないとかがお医者さんにはわかるのがすごいなぁって思います。by プート-
0
-
-
5.0
原作の新書から興味があり、読んだのがきっかけです。
漫画だと、新書だと敷居が高いと思う人も読みやすいのではないでしょうか。
犯罪は決して許されることではありません。ただ、その人が犯罪を起こしてしまうそれまでの経緯を考えると、どこかで誰かが止められるきっかけになっていてくれたら、、と切なくなります。
子どもの頃の経験、享受するはずの愛情。正しく成長するには必要な要素なのだと改めて感じた。by ちあ子-
1
-
-
5.0
ケーキがきれない
おそらく、こんな感じの子はいるんでしょうね。三等分、できない。色々と考えさせられますね。文字が小さくあまりよくみえないのが残念
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画ではなく、本も持っているのですが、漫画にした事で、活字に抵抗ある人も読みやすくなったのではと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいですね
話題になった本なので読んでみましたが、なかなかよくて勉強になります。こういう少年たちが一人でも救われる世の中になればいいのですが。。。
by たばたしき-
0
-
-
5.0
話題になっていた本を読んでみたかったので、マンガになっていると知りありがたかった。マンガもこういった社会問題を扱う作品が増えて、いろいろな世代の人が認識して考えるきっかけになればいいなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
社会問題ですね
ケーキを切れないって、どういう事だろうと思っていましたが、誰かが手を差し伸べてあげなくてはならない存在なのだなと。。悩ましいですね
by かわいいミニー-
0
-
-
5.0
わかる。
障害のある人達に関わる仕事をしているので、このお話は心に突き刺さります。皆が幸せになれるように、社会が障害を作らないように、考えさせられるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先が気になる
なんだか読んでて先が気になる…社会的なことなんたろうけど…誰もが目を背けてたり事実を隠そうとしてるのに…ドンピシャな感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つい自分の子にケーキを3等分にしてと書かしてしまいました。親が常に子供に愛情を持って見守っていれば、子供の何らかの他のことの異変には気付くと思います。障害が理由なのではなく、犯罪に至るまでには、必ず育った環境が強く影響しているのだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
