みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
本とはまた違った良さ
書籍の方で読んだことがあり、漫画ではどのように描いてあるのかな?と、読んでみました。
本にかかれていた少年や人たちが具体的なストーリーでかかれていて、こういうことか!!ということが、とてもわかりやすかったです。by くままちゃん-
0
-
-
5.0
以前、話題になっていたので読んでみたいなぁと思っていました。なかなかハード内容で、心にズンとくるものがありました。
by さくらくさ-
0
-
-
5.0
親として知っておきたい
非行ってのは昔の時代だと見た目から違っていたからわかりやすかった。今の時代はいじめも陰湿でスマホもあるからわかりにくい。犯罪につながる非行も変わってくるかもしれないけど、一般人は事例をくわしく知れるはずもない。こんな漫画に出会えて、子育て中の親としてはとても助かる。
by butachan-
0
-
-
5.0
理論的
犯罪をおかす少年には、一定数になんらかの欠落げあるんだな。当たり前のようなケーキを分けることができない。心理学的に、理論的にかかれた漫画。
by ビスケッツ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
この作品に取り上げられる少年院に来るいわゆる非行少年と呼ばれる人達は、本人が抱える問題が解決できずに成長し、いつの間に犯罪に関わってしまった。こういった人達は常に一定の割合でいつの時代も存在することから、犯罪に巻き込まれない、手を染めない為にも、早くから問題に気付き、解決する為に、学校教育だけではなくいろんな施設や団体など周囲の人のサポートや世の中の理解が必要なんだと感じました。
by くれくれモグワイ-
5
-
-
5.0
考えさせられた...
非行に陥る背景に、発達障害や軽度知的障害が絡んでいる事を知り、いたたまれなくなった。親族に発達障害の息子を持つ家族がおり、教育や日常生活行動のしつけにとても悩んでいる。非行までには繋がってないが爆弾を抱えている心境なのかもしれない。ここに登場する担当職員や精神科医のような理解者が身近にいるだけでも、どれだけ心が救われるか...考えさせられた。
by MacRiki-
5
-
-
5.0
そそるタイトル
無料試し読みは内容全く読めないけど、タイトルはそそりますねー。どんな内容なのか見たくなってきます。ポイント入ったら読みます!
by まさまさまさこ-
0
-
-
5.0
現状をリアルに表現しているのが、
好感が持てます。ネタを交えるというよりは
しっかり伝えたいという意思がハッキリと伝わってきますby みーーーーたんちゃん-
0
-
-
5.0
これは本当に勉強になります。最近研究が進んできたから良かったですけど、昔は矯正して終わりでしたから、そりゃ再犯率高いよなって感じます。
by leonard-
0
-
-
5.0
わりとヘビーな内容ですが、今まで直視したことのなかった世界で、社会勉強になります。こういうのを、漫画で発信してくれるのは、とても良いかもと思います。
by スーパーのん-
0
-
