【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(51ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
104話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,000件
評価5 27% 816
評価4 36% 1,066
評価3 31% 915
評価2 5% 149
評価1 2% 54
501 - 510件目/全614件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    話が淡々と進んでいき、更生して退院してもまた同じことやそれよりひどいことをしてしまうなど残念なお話が多い中で、門倉恭子の妊娠のシリーズが本人や周りのサポートのおかげで前向きな結末でとても良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    題名がとても気になり読んでみました。精神疾患のある人が 全員犯罪をおかす事はないと思うけど 色んな見方があるなぁと勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    知的障害

    うちにも知的障害をもつ子供がいます。子供の将来を考えると、本当に心配。でも知っておかなきゃいけない現実、してはいけないことを伝える方法。この作品を読んで考えさせられました。これからも読みたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    発達障害が疑われる子には問題行動が多く、社会性もコミュ障も多い。自己肯定感の低さから、犯罪に走るということが言いたいのだろうか。見た目にはわかりづらい障害があるということは、生きづらさもあってのことだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    普段なかなか知ることのできないことをフィクションですが知れたような気がします。犯罪心理学とかに興味を持ちました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料部分までだけど

    せっかく少年院でまともになったのに、社会に出てまた犯罪をおかしてしまうという話?
    救いようはないのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    どこにでもいる人達

    小学生の頃からこう言う人たちはいました。
    大人になって、社会に出ても一見普通に見えて、でもよく話すとこういう人達だなと言うことがありますよね。
    一番驚いたのは、作者が少年院に赴任すするまでこうした人達が見えてなかった事です。住む世界が違ったんでしょうね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ニュースで重大事件の加害者が精神疾患患ってる…という言葉を見る度に憤りが隠せない部分もありますが、先天的な脳の発達なのか後天的な育てられ方の問題なのかで、見方は変わってきます。
    先天的な場合は、どのようにするのがいいのかこちらの作品読んでもなかなか答えは出てきませんね。
    ただ、ニュース見る上での参考になります

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    社会問題

    非行少年を作り上げた要因についてを描いているが、我々とはかけ離れた考えの親に育てられたり、扱われたりする事によって、そういった子供達が作られてしまうのは非常に悲しい。何気に似た感じの人を見かけた事があるが、同じ様な境遇の人もいるのかもしれない。もっと社会全体で取り上げて、考えて対処していかなかれば、なくならないのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    最初は本から

    軽度知的障がい児や、障がい者が一番理解されずらいのではないかと思う。もちろん、障がいが、あるからといって何をしても良いわけではない。やってはいけない事は「いけない」と本人が理解出来るまで何度でも教えないといけない。
    家庭環境や関わってきた人たちとの関係が重要になってくるが、なかなか他人に対して踏み込み、心底手助けが出来る人は残念ながら極僅か。
    とても考えさせられる

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー