みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
知能障害と少年院…若い少年や少女の事件は、生まれ育った境遇からの精神的なものが大きいのかと思っていました。
もちろんそれもあると思いますが、知能障害は本人はもちろん家族もわからずそのままでいることは大変なことだと思いました。
難しいですが、子どもの頃からのサポートはやはり大切なのだなと思います。by 14時-
0
-
-
5.0
とても勉強になる
知的障害ではないですが、発達障害グレーの子供が居ます。
良くも悪くも「普通」ではない事が多いので、ついつい私が口を出しがちです。
「これが普通」な事が、「これが正解」とは限らない。
頭でそう分かっていても、また、多様性を認めているつもりでも、子供に「普通」を求めてしまいがちです。
子供自身が何に困っているのか。
何は子供のためで、何は私のためなのか。
「正しい」大人にしようとするのは、大人にとって都合の良い大人にしようとしているだけではないのか。
子供は本当は何を求めているのか。
そのような事をよくよく考えて子育てして行かねばならないと思います。by aay-
2
-
-
5.0
もっと読みたい
無料のみ読みましたが、もっと読みたい!
犯罪者である事には変わりなく擁護は出来ないですが、同情したくなるような家庭環境があったのでは無いかと思います。by ぶちりこ-
0
-
-
5.0
知らなかった!
ケーキが切れないなんて。問題行動を起こす子たちにはなんらかの脳障害があると聞いてはいたけど。脳なのか心なのか。読み進めたいと思います!
by moon15-
0
-
-
5.0
発達障害などが原因となって非行にすすんでしまうケースもあり、そういう場合、ケーキを3等分できないという傾向がある...
なんかのテレビで見たことがあったが、そういう人のために適切な療育をしていく話。
自分の子がそうだったら...と思うと恐ろしすぎる...by とみみ観-
0
-
-
5.0
障害を抱えているが故に事件を起こしてしまった、という構図が悲しくて、目をそらしたくなります。障害を抱えている分、手厚いケアが必要だったんだろうな
by にんじん2021-
0
-
-
5.0
面白い
色んな問題があることに気づかされました。
専門なこともわかりやすく面白いストーリーで伝えてくれるので読みやすいby まみー-
0
-
-
5.0
この漫画を読んで、事件を起こした少年たちが簡単に少年院に入るものではないと理解しました。少年院に入る少年は、不良中の不良で、言わば不良の中のエリートである。そして、必ずしもここに来る少年たちが重犯罪をした訳ではないと言うことです。ケーキを3当分に切れない。脳に何らかの障害がある人たちが、犯罪をしている。これは重大な発見だと思います。この事実を重要視して欲しいと思いました!
by アキロン-
0
-
-
5.0
発達障害について、よく書けてるなぁと思う漫画でした。
少年犯罪について、よくわかるように書かれてると思います。by さあさあママ-
0
-
-
5.0
興味深い
実際にこういう風に非行に走ってしまう子の中には発達障害の子も多いんだろうなって思った。
自分がそれを専門で学んでいるからより興味深かったし、非行に走らないようにするには周りの環境とか介入も必要だと思った。by タナカの屁-
0
-
