みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵が独特で、ちょっと目つきが怖かったりしました。会社でADHDの人と働いていましたが、見た目普通でコミュニケーションが苦手な方でした。周りも色々サポートしたり軽度の障害の事を勉強したりする必要があるなと思いました。
by のぞー-
0
-
-
3.0
インターネットの広告で見つけて気になって無料分読みました。続きが気になるので、ポイントたまったら読もうと思います。
by かさたなはら-
0
-
-
3.0
見たことがあって
何年か前に、書籍として発売しているのを見て気になってはいて、どんな内容かぱらぱらとみましたが、詳しくはわかっていなかったので、漫画を読みはじめました。事実として、みんなが、認識する価値があるまんがだと思う。
by ケイコさん-
0
-
-
3.0
読んでいて切なくなりました そして読んだ後、モヤモヤが残りますので好みが分かれる作品であると思います
現在、同じような歳のこどもを育てているため読んだ後にリアルで怖くなりました 本当に現実にある事なんですよね
こういった人達が刑期を終え社会に戻ってきた時のフォローみたいなものも更に充実が必要なんだと考えさせられましたby いなさり-
1
-
-
3.0
話題の本
以前話題になった本として原作が取り上げられていたのを思いだし読んで見ました。
内容は暗いですが淡々と進んでいく感じです。購入してまでの興味がかきたてられるかは微妙ですが、事実としてこういうことがあるんだなと読みました。by まるおさん3-
0
-
-
3.0
知能指数と犯罪
知能指数と犯罪率の関係性が凄く気になります。やっぱり関係ありそうですよね。早く続きを読んでみたいです。
by ひろひろひろひろひろこ-
0
-
-
3.0
┐(´ᵒ൧̑ ᵒ`)┌
いろいろと考えさせられる作品
絵が上手くない所が逆に引き込まれるかな
犯罪を犯した少年少女の知的障害の為に
事件を起こした事も仕方ないという表現に感じる箇所が
少し残念な気もするby たしけした-
0
-
-
3.0
非行少年
非行少年と言われる人たちはなんらかの苦しみを背負っているのかと漠然と考えさせられました。
犯罪は許さないですが。by 希空に-
0
-
-
3.0
知り合いにおすすめされたのでお試し分を読んでみました。育児をしている立場としてもすごく考えさせられる内容だと聞いたので続けて読んでみたいです。
by かかかのかかか-
0
-
-
3.0
絵がラフ
好きな絵ではなかったけど実社会の闇みたいなところをクローズアップした面白い作品だと思って無料分読みました。
by 恋バナ大好きみーこ-
0
-
