みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
88話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,686件
評価5 26% 699
評価4 35% 953
評価3 31% 843
評価2 5% 138
評価1 2% 53
41 - 50件目/全699件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    犯罪者はハンデありがちなのか?

    このマンガを読むまで考えたことなかったけど、IQの境界とか、へぇーそーなんだあーと興味深くおもしろかった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なんか最初はすげー変なタイトルだなって思って見始めました! 内容がとても面白かったですー!!!!!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    救いはあるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にケーキを三等分できない人がいるのかと驚いた。この人たちにとってはこれが普通なので、さぞかし現代社会は生きづらさを抱えていたと思う。なかなかサクッと解決するのは難しい環境や要因に囲まれているだろうけど、少しでも希望のある未来を送ってほしい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    仕事きっかけですが…

    とてもそそられるテーマです。重いテーマも、漫画だととっつきやすくなるのだと、改めて感じさせられました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    お勧め作品

    ネタバレ レビューを表示する

    少年院に至るまでの道が描かれていて、もし自分がこのような境遇だったらどうするかと自問自答しながら読んでいます。お勧め作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    健常に見えてもわからない障害がたくさんある事に改めて気付かされました。
    なかなか理解されなく生きづらい事も多々あり辛い思いをしてる方を沢山見ているので考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考え

    軽度知的障害について、療育手帳の発行は各県
    によってIQの違いがある。私の住んでいる県では
    IQ70までだと手帳を発行、他県ではIQ75までが
    発行できるとなっている県もあるが、IQ70~75では
    回りと同じ生活をするのは難しく大変だと思う。
    純粋で騙されてしまう。人間の悪の部分がわからない
    純粋さが怖い所だと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    理解できないけど隣り合わせの世界の話

    ノンフィクションであることは理解して読んでいましたが、「え?この思考回路はどこから?」と理解できない描写がたくさんあり、しかしそんな傾向のある人が普通に同じ社会で生活していると思うと衝撃的な作品でした。

    by bju233
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    正直絵はあまり好きじゃないのですが作品はとても真面目に表現されていると思います。
    普通というのはどういう事なのでしょうか?
    その子供一人一人をきちんと見つめてあげる事が大切だと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    とても興味深いです。我が息子も境界線、読みながら少し怖いと感じましたが他人事とは思えず。

    優しい世の中になれば。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー