【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(48ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/05/30 11:59 まで

作家
配信話数
104話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,997件
評価5 27% 814
評価4 36% 1,066
評価3 30% 914
評価2 5% 149
評価1 2% 54
471 - 480件目/全613件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なるほど…

    発達グレーゾーンの子ども達が、その生きづらさやもどかしさから犯罪者になってしまうことがあるという発想はなかったですね。
    犯罪者を擁護するつもりはありませんが、妙に納得できたし、もっと小さいうちに手を差しのべれていれば違ったのだろうかとも思いました。

    もちろん知能や発達グレーゾーンの一人だみんなが犯罪をおかしやすいということではないでしょうし、逆にかなり頭がよくても非行にはしる子どももいるので、みんながそうだみたいな描写には少し違和感がありますが、、、

    とはいえ興味深い内容でした。
    我が子との向き合い方に少なからず影響を及ぼした作品です。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    軽度知的障がい者って、正直見た目だけではわからないと思います。この作品でいろいろと知識が増えると思います

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    文字が読みにくい

    こういう作品はスクロール読みじゃなくてページ表示と拡大ができたら良いのにも思います。
    見落とされたり療育を受けられなかった障害を持った子供達の犯罪。これはいつの時代もあるんでしょうね。
    本当に分かっている障害者の犯罪は隠される、闇だなと思います。
    淡々と進むストーリーも良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    知能が高い動物というのは自分以外の個体を思いやる、争わないために行動します。
    この物語の子たちは知能が高くないために人を傷付けない言動やトラブルを起こさない選択肢を選べないんだなと感じました。
    犯罪が起きる下地には環境以外に生まれ持った知能も時には関係する事がわかりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    IQ68とかこんな感じなんだね
    よくネタでIQ3とか言ったりするけど60代の時点で既にやばいんだな…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    知らない世界の話なので、引き込まれて読んでいます。
    犯罪や、少年院については、ほぼ無知なので、なるほど…と思います。
    でも、心や知能の問題もあるんだと初めて知りました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    淡々とした中にも…

    絵もシンプルで淡々とした内容だけれど、面白いしためになる。たいていは家庭に問題があったり、学習能力や感情のコントロールや情緒安定などから社会についていけないことが犯罪につながるのは理解できなくもない。現実社会では、それをどう未然に防ぎ、改善できるのかは、難しい問題でもある。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    書籍で読んでいたので。

    書籍で読んでいたのを漫画で出ていたので読みました。書籍よりおどろおどろしく書いてますが漫画だからキャッチーにしなきゃって感じなんでしょうが、大筋は書籍のとおりでした。非行少年たちの学力不足や忍耐力の欠如、短絡的な思考がケーキを三等分にできない状態で表れるのだそうです。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん

    やっぱり少年院に来る子はくりかえす傾向があるのかな?みんなじゃないと思うけど。心になにか抱えているかもしれないね。

    by kontiki
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    何かしらの知的障害などを抱えた非行少年たちのお話。この作家さんの作品はどれも社会派で考えさせられるし、勉強になるからどんどん読み進めてしまう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー