みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,156件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,139
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
391 - 400件目/全1,139件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんとも言えない感情になりました。
    若干の知的などあっても、線引きが曖昧なのだなと思いました。
    そのまま大人になっても、社会と馴染めないはずですよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    そんなことあるんだ!と驚き

    3等分ができない人がいる
    というのが驚きでした。

    繰り返し入社しちゃう人もいるんですね。
    この人たちはいつか均等な三等分はできるのか…

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    心神喪失で無罪を主張する為に、弁護士や当人が裏工作する場合と

    実際に障害があり、育った環境によって増長されてしまった事もあるのだと知りました。

    だからと言って、決して許される事では無いけれど、きちんと治療や訓練をして、本人が罪を罪と認め、相手の事を考える事が出来るようになり、初めて罪を償う事が出来るのだと思います。

    再犯防止に向けて、精神面のサポートや診察治療、専門家やスタッフの方々同上の連携と、自分をきちんと認識出来ない事が原因で起きた事故にも、運動トレーニングがあり、全ての施設に導入し

    犯罪被害に苦しむ人も、犯罪に走る人も無くなればと思います。

    絵は好みではありませんが、考えさせられる内容です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでいます

    あまり興味がなかった内容ですが、読み始めると少年院の知らなかった実情が分かって、なぜこんな事件が起きてしまうんだろうと思っていたニュースも、色んな子供達の背景があるんだなぁと分かってきました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    学び

    いろんな問題行動を起こしてしまった子どもたちの話は、知らなかったことばかりです。リアルが知れて学びになります

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    胸が苦しい

    綺麗事じゃ無い、実際世界中に沢山いるこのような少年少女。大半の子供たちは平和に暮らしていますが、中には様々な理由でこうなってしまうのかと思うと心が痛みます。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    発達障がいがあって回りが理解してくれなかったり、考えが及ばなくて事件を起こしてしまう…考えさせられるストーリーです

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うーん考えさせられる…障がい者はその人自身は悪くないのに、なんだか悲しくなります。やはりこの作者さんの作品名は衝撃かつつい気になってしまいますね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる。

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害、発達障害、貧困、様々な犯罪の原因の多くが、ここにあるような気がします。
    でも、問題がはっきりしても、無くならないし改善が難しい。
    むしろ、この問題を抱えても、社会でうまく生きていける方が不思議なくらいに感じてきました。
    私が読んだところまででは、改善策は語られていないけど、よい方法はあるのか、やはり周りの人の温かい関わりしか解決策はないのか、知りたいところです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    ネタバレ レビューを表示する

    どの目線でこの物語を読むかで、全然感想が変わってくると思うけど…赤ちゃんを産んだ女性が、プログラムを受けて、親子で自立した生活を始めた話しは、本当に救われた気持ちになった。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー