みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(299ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 116話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんかわかる……
小さい時の親の愛情とか育て方とかって
やっぱり大切なんだと思った……
自分では、気がつかないところで
少なからず影響あるんだな……by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まだわからない
まだよみはじめたばかりでよくわからないが、少年の非行と発達障害の関係はよくいわれている。ただだからといって犯罪はよくないので今後のことを考えさせられる
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
すごい斬新なタイトルで気になってて見たけど、タイトルとは残念にあんまり面白くない漫画。むさ苦しい大人の漫画
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の精神の成長が、どれだけ後に影響するか、興味深い作品。大人しい子供の心の闇も、すごくよく描かれていておもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の知らない世界でした。勉強にはなると思いましたが、非行少年全般を受け入れることができないので、読むのがしんどいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界の驚愕の内容を、知る
同じ著者の他作品『子どもを殺してください…親たち』を読み、知らない世界ながら、一筋縄にはいかない現状や治療過程、親や育児のなかの闇など、驚愕の内容を知れますが、この舞台は少年院。わずか10数年前に生まれた子達が、なぜ罪をおかすことになったのか。
一層考えさせられるストーリー。
子ども達の環境や親子が、救われる世界を希望します。by にしむきこ-
0
-
-
4.0
気になる
子どもを殺してと~の作品と同じ作者。ノンフィクションに近いので、毎回引き込まれるように読んでしまう。が、同時に気持ちも暗くなるので、メンタルが弱っている時にはお勧めしません。
作品としては面白そう。by むーさんは犬-
0
-
-
5.0
原作読破済みです
鈴木マサカズさんがコミカライズされるということで、とても期待大!
原作は物語ではないので、どのようにストーリーとして料理されているのかが私には見どころですね。
少年犯罪の見方が変わるし、歪んだ認識力で運良く犯罪を犯さずに社会に出て来た大人って結構いるんじゃないかな?と、本当に色々考えさせられます。少年犯罪者の認識力がなんらかの理由で足りていないのに、刑罰だけ与えられて必要なケアが与えられていない事への問題提起になればいいな。by プロフ登録-
3
-
-
2.0
だいたいの罪をやらかす男性はおかしいのだと思います。あたま。ちょっと足りないのだろうな…。残念ながら仕方がない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自閉症
書籍で読んで自閉症についてとても考えさせられた一冊
絵はあまり好きではないけど、活字で読むより頭に入りやすく感じました。by 匿名希望-
0
-