みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(286ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,145件
評価5 27% 857
評価4 36% 1,133
評価3 30% 943
評価2 5% 153
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,851 - 2,860件目/全3,145件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    凄く気になる作品ですが…

    無料分2話を読みました。続きの話はとても気になりますが、他の方も書いていたように、字が小さくとても読み辛いので、購入はやめました。文字をタップしたらサイズが大きくなるような工夫があれば購入したと思います。残念。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強

    親としては色々考えさせられる漫画です。やはり家庭環境は大切なことなんだと感じることができた漫画です。続き気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    社会問題に光を

    ネタバレ レビューを表示する

    せつない。養護学級にも該当せず加配もつかないグレーゾーンの児童に必要なケアを、なんとか出来ないまま放置するのは、社会の罪ではないのか。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    難しい問題を具体的にわかりやすく題材にしているなと言う印象です。
    子育てをしていると、「本当に分からないんだ」という気づきが何度もありました。説明したから分かるというのは分かっている側だからというシンプルな事を分からない事が多い。先天的に脳内に障害がある子の場合はさらに難しいと思います。理解する機会を増やしてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    つまらない

    面白いと思ってよく読んでた作者の作品だが何となく似たような話ばかりで飽きてしまった。絵柄も苦手。。。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    怖い

    深々的になんとく怖いところがあり、ちょっと読み続けることはちょっと難しく想えたので無料分だけ読みました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    原作が話題

    ネタバレ レビューを表示する

    原作が話題になりましたね。
    原作も読んでみたいです。
    字が小さいというレビューが多く、
    確かにそう思います。
    こういう背景は、もっと社会に問うていかなければなりませんね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    知的障害があるから犯罪が許されるわけではなく、やはり犯罪を未然に防ぐ教育は大切です。
    差別ではなく区別だと思います。
    当人たちに合わせた教育をしないと、また誤解されてしまう人が増えるだけです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    犯した罪は許されないものもあるだろうが

    子供たちがこうなってしまうのは、子供自身の学習能力以前に家庭の環境による影響が大きいと思う。
    そういった意味では生まれた環境が大事ということと共に子供たちに対する同情の余地があるのか…。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    非行に走るには、周囲に助けてくれる人がいなかったからてはないのでしょうか?少なくとも罪なく生まれてきたのにね

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー