【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(28ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
原作がオススメ
原作本を読んだ上で、サラッと読みましたが、ストーリーにするためにふくらませている部分が、原作好きとしては受け入れにくく、読むのを辞めました·····
by ʕ´• ᴥ •`ʔ-
0
-
-
5.0
非行少年
何らかの形で罪を犯した少年たち。怖いもの見たさで読んでみたけれど、ケーキを均等に分けることができない、とか背景に複雑な家庭環境があったり、考えさせられました。
by くねたま-
0
-
-
3.0
未成年障害者が犯罪もおかしてしまうという、考えさせられる作品。
無料分のみ見ましたが、ケーキを3等分できないことは何かしらの感情欠如等に繋がっているのか、興味が湧きます。by iaia-
0
-
-
4.0
なるほど
気になっていた漫画で、無料分を読ませていただきました。
なるほど、そう言う事なのかと思いながら読みました。知的障がいだけではなく、分からなさからくる怒り、これは誰しもある事で、理性とは、論理的思考の鍛錬によるなのだなぁと改めて思いました。by はなはなまるころ-
0
-
-
4.0
面白い
以前テレビでこのマンガを紹介してて興味がわいて読んでみました。実際の事なのか信じられない部分もあるけど面白いです
by 七太郎-
0
-
-
3.0
ちょっと理解しづらくて…。こんな人も居るんだなーっていう感じでした。私はポイント使ってまでは読まないです。
by けもふ-
0
-
-
3.0
タイトル見て、以前テレビで紹介されてたマンガだって思い出しました。
昔では考えられなかったほど、現在非行少年が溢れてる。
犯罪はもちろん悪い事だけど、そこに至るまでの心情を思うと、加害者ではあるけど可哀相だと思う。
淡々と進むストーリーで、暗くなり過ぎずになってるけど、現実は深刻だろうと想像しながら読んでます。by いっちょうさん-
0
-
-
4.0
いろんな人
育ってきた環境とで、人生がかわる…自分とは環境がちがうだけで、さまざまな生き方がある…知りたいこと知らないこといろんな見方があることを知る。
by 小池-
0
-
-
4.0
精神疾患による犯罪者が収容され精神鑑定を受ける。特に難しくも無い問題も解けない。柔軟に考えられないということ?難しいお話。
by 塩ane-
0
-
-
3.0
特別支援教育に携わる者として
私は原作も読んでいましたので、何となくは知っています。
私は特別支援教育に携わる者ですが、知的障害児や知的障害者の多くは療育手帳を取得し、周りや公の援助を受けようと思えば受けられる方たちです。
しかし、中には療育手帳の取得や特別支援教育を受けられなかった人たちもいる。
では、適切な教育や援助を受けられなかった人たちは、どうなってしまうのか。
あるいは、教育に携わる者として、どう向き合えばいいのか。
今後も特別支援教育に携わろうと思っているので、考えさせられるものです。by Kinney-
2
-