みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,055件
評価5 27% 830
評価4 36% 1,092
評価3 30% 927
評価2 5% 150
評価1 2% 56

気になるワードのレビューを読む

271 - 280件目/全3,055件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になってた

    タイトルがずっと気になってたので無料で読めて嬉しい。色々考えさせられる良い漫画。悪いのは社会か、当の本人か。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    非行少年たちのものがたり
    これ系はあまり読んだことなかったが、
    淡々としていて読みやすかった!
    色々あるなーと考えさせられる

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    重たいテーマ

    発達障害のある少年が起こした事件と少年院での話。発達障害のため他人からは見え辛い原因や理由がある。重たいテーマですが、発達障害をかかえている人を少しでも知る事ができる漫画だと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    孤独な環境故に

    この子達は親や身近な人に話を聞いてもらえなかったんです
    障害で考えが上手くまとまらなくて、待ってもらえずバカにされて…
    相手に少しでも知識と聞いてあげる余裕があれば、
    犯罪へ走るのを抑えられたかもしれない
    犯罪は裁かれるべきですけどね
    教育現場や職場にぜひ置いておいてほしい一冊です

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    発達障害、知的障害

    ただ勉強ができない、ただ人間関係が下手などで終わらせてはいけない。それでも人生上手くいく人もいるだろうけど、そうじゃなかった場合の闇だと思います。考えさせられる作品です

    by anpan13
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前に犯罪を犯した少年の中にケーキを等分に切ることができない少年がいると言う話を聞いていたので、興味があり読み始めました。少々重いテーマでもあり、ゆっくり読んでみようと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    もっと早くに手を差し伸べられたら

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画をよんで、家庭の問題や
    知的に困難さを抱えている子供などが
    たくさんいることがわかりました。
    本当は、もっと前に手を差し伸べられるといいのでしょうが、
    中学校では難しいと……。
    中学校では職員室に先生がだれもいない時間もあって、
    先生が足りていないとニュースで見たこともありますが
    その理由がなにかはわかりませんが、
    手は回っていないと思いました。
    犯罪をおかすことで自分が悲しむことや誰かを悲しませることが
    ないようにできればいいのでしょうが、
    少年院や児童自立支援施設でないと
    手を差し伸べられない現状が、なんとも言い難いです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一層のこと発達障害者だけのスクールと社会を作ってしまえがトントンなんじゃね?
    とか言ってもそれも差別だ〜とかじゃあどこ迄ボーダー??とか
    の話になって来ちゃうんだろうな。

    それでも一般の特に幼い普通の子が犠牲になっていく社会は許せないので、ある程度の線引きは必要である。
    IQでそこまで分かるならやっぱりちゃんと社会を分けて欲しいな・・

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    凄く勉強になる漫画

    淡々と進んでいくお話ですが「え〜知らなかった〜」って言う場面が沢山あり情報収集や下調べがよくされている作品だと言う事がわかります。個人的にはもっと評価されてほしい漫画です。

    by BBHM
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になってました!少し読んでみて目が離せなくなりました。
    恋愛もの見た後だとちょっと重いですが、
    おもしろくて続きが気になる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー