【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(27ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間83位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
色々考えさせられるけど、発達障害であろうと犯罪は犯罪。犯罪をしてる以上はちゃんと裁いてもらいたい。遺族が報われない
by しーたlow-
2
-
-
4.0
とても考えさせられます
外見からは分からない軽度の知的障害って増えているみたいですよね。本人たちは頑張ってもうまくいかないことに苛立ち、焦りや絶望、そして自己否定から非行、犯罪に繋がってしまうんですよね。
いろいろと考えさせられる作品です。by ざわおり-
0
-
-
5.0
重いです
読み進めていくうちに、憂鬱になります。
知的障害があっても、子供の頃から、適切なサポートを受けられ、周りの人の理解もあればいいのですが、家庭環境や親の質によって、難しい人もいますよね。by gemgem-
0
-
-
1.0
無料分だけ読みました。非行少年の中に知的障害者がいるという話らしいですが、だからころされても仕方がない、にはならないと思います。先はよんでませんが、人をあやめたのに不起訴になりましたって話なら読むのやめようと思います。理由はどうあれ同情する気にはなれません。
by シェフモン-
2
-
-
3.0
ケーキ
どうして、3等分できないのだろう。
罪をうみだすことにつながっているの?
早く知りたいよ。
この後のストーリー展開に
期待してます。by もうどうするです-
0
-
-
3.0
ケーキを三等分にできない、が本当に科学的な根拠があるかまだわかりませんが、ケーキを切り分けることのない環境で育ったのだろうか。
by M m-
0
-
-
5.0
現実的なストーリー
発達障害がある人達は特にかもしれないけど
どうしてもコミュニケーションが
うまくできなかったり、
理解して欲しいのに伝わらなかったりすると
それが問題行動に繋がる場合もあったりと
本当に難しい問題もあると思うけど、
そうゆう人達が生きやすい世の中になって欲しい。by ®️11-
1
-
-
5.0
読んで欲しい、知って欲しい。
原作を読んでから漫画を読みました。
なかなか理解されない、認知されない発達障害。
グレーゾーンの人たち。
住み分けじゃなく共生共存、互いを大切にできる社会環境が必要。by むぅぼん-
0
-
-
4.0
読んでいて怖くなった。こういう人達が、責任能力が無くてってなるんだって。けど仕方ないじゃ済まない。なんだか考えさせられる漫画
by みみまか-
0
-
-
3.0
そもそも
やはりなかなか親も気づかなかったり認めたくないと思ったり?があるのだろうか。
軽々しく話題にできる問題でもない世の中の感じもあるし…by あもーさ-
0
-