みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(248ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,471 - 2,480件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現実を知れて良かったです

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースで見る非情な少年犯罪は、加害者自身にも分からない理由があったんだと思い知らされました。短絡的に加害者を責める感情しか無かったですが、彼らにも奥深い闇があったんだと思うと、周りの大人の気付きが必要だと感じました。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    やるせない

    一定の確率で必ず生まれてくる発達障害の人間。お金がある家に生まれれば何らかの解決策を見つけられるとおもう。が、生まれる家は選ばない。それは私だったかも知れず、救うべきは国の教育だけれど、なかなか全てを賄うことはできない。突発的な感情を理性で押さえられない人をどの様にして普通に生活できるように導けるのか。大きな社会問題だと思う。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    作家さんの取り上げるテーマを楽しみにしています。今回も話題の書籍の漫画化なのでしょうか?書籍の方は読んでいませんがこの先も期待しています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの他の作品も読んでいたのでこちらも読むことにしました。
    まだ無料分からなのですが、精神的に障害?のあるかたの背景だったりとても興味深いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    難しいです。

    難しい作品ですが、非常に有意義な作品でもあります。
    こういう作品がマンガの社会的地位をあげてくれると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    更正の難しさは何が原因か?

    ネタバレ レビューを表示する

    現代の社会の抱える少年犯罪の問題が、1つの事件(犯人)の中に複雑に絡まっているのがよくわかりました。
    少なくとも、子どもの発達障がいの早期発見と療育を早い段階で始めることや、周囲の人間が全体的に発達障がいに対する知識を持つこと、また発達障がいをもつ本人も自身の特徴について知る勉強をする必要があります。
    少年法の改正などの前に、先ほど書いたような社会の有り様の変化がもっと先でないといけない。
    何もわからずに罪を犯し少年院に入ってやっと知るのではなく、一般的な社会生活、家庭環境の中で互いを知る必要がある。入院歴がつけば、社会に戻された時にまた新たな苦しみに苛まれ、再犯に繋がりかねない。つまり、日本の悪循環を描いていると思う。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    以前から

    以前から気になってた作品で読んでみたいと思ってました。犯罪を繰り返す人には何らかの欠陥?があるとは意味が有り読み始めてますが
    他の方々言うよに字が小さすぎて読めない所が有りそれを差し引いても読んでいきたい

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    現実を見せられました

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患の子で犯罪に手を染めてしまってる子が多いのは知っていましたが自分でも抑えきれない感情、衝動で人を殺してしまったり、それを繰り返して少年院に入る子達の漫画。
    更生させるだけで済む問題じゃない
    治療をしなければ何回でも繰り返される負のループ

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読んでよかった

    原作がめっちゃ売れてたので、漫画版で見てみました。
    本人や家族でさえも気がつかないこともあるこれらの問題。
    客観的な目が必要だけど、それもなかなか難しいかもね。何かが起こるまでは。
    事件を起こしたりしてから気づくこと多いと思うけど、だからといって刑が軽くなるのはやはりおかしい。

    嘘をついたり、も、客観的にみたら嘘だけど、本人にとったら事実かもしれないし。
    ブレーキが効かなくて人を引いたと言っているおじいさんも、車にはなんの問題もなかったのに、ずっとそう言い続けてる姿は、嘘つきとも滑稽とも責任逃れとも取れるけど、単に脳が自分の非を認めるのを拒否するという病的状態に陥ってるだけかもしれない、とも思っちゃいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    なんか怖いな

    ケーキを三等分できないとかって本当なのかな。ホールケーキを食べないとかじゃないの?心理学はわからないけど、大変だな

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー