みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(208ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
同じ作者の違う漫画が好きだったので購入。色々と考えさせられます。子供にとっての環境ってとても大事ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
温かくて厳しくてまっすぐ向き合ってくれる主人公が好きです
そして、作者がいつも世の中の少数者の部分をテーマにしているところも興味深くて好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画の方が、わかりやすい
本は、読みましたが、実際の少年院もどういう所か、わからないので、きちんと描かれているので、とてもわかり易くイメージもわきました。
by mimichan-
0
-
-
2.0
どうしようもない
どうしようもない。
どうしようも、してあげられない喪失感があります。なぜ、違うのか。違っていても幸せに生きられる子とそうでない子の違いは何なのか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる話
まだ6話までしか読んでいませんが、考えさせられる内容でした。発達障害への差別を助長するというレビューもありましたが、発達障害=犯罪者とは決して描いてないし読む方もそんな事くらい分かるのでは…。発達障害や軽度の知的障害を抱えたまま犯罪に走ってしまう少年、少女とどう向き合うか、どうサポートすべきなのかという事を描きたいのではないでしょうか。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
まだ最初の方しか見てないので内容はイマイチわからないですが面白いです。
これからも読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
闇
少年院に入るような少年というと、暴走族に属していたりとやんちゃな人を想像するが、ここの漫画に出てくる子は一見普通の少年。
でもその犯罪原因は育ちや価値観などとは別に精神疾患を抱えているが故のものだということ。
勉強になる。by ぬんまる-
0
-
-
3.0
社会問題
こういう社会問題がテーマの漫画は難しいけど勉強になるというか、考えさせられるので、読んでます。
絵柄に無駄がなく、テーマが入ってきやすいなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハッとさせられる内容でした。本人にはどうしようもない障害によって、ドンドン悪い方に進み、犯罪に手をそめてしまう…。そんな辛さを抱えた少年達に寄り添う精神科医の先生の話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
知能のせいで社会生活を送る上での能力が足りず理不尽に騙されたり搾取されるのが読んでいて切ないです。色々と考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
