みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切ない
読んでいて切なくなりますが現実なんだろうなと、思うとじっくり子どもに向き合い、適切な対応をしてあげることが大事なんだろうと考えさせられます。
by よちも-
0
-
-
5.0
しんどくなるマンガです
この作者さんのマンガは現実を突きつけてくるので読んでいるとしんどくなります。感情も頭もつかれる、でも次のエピソードを読む中毒性があります。
by いけぶくろ-
0
-
-
5.0
少年院に入ったら!
少年院に入ったら勉強ばかりかと思ったら、心の病まで看てくれる先生がいることを初めて知りました。みんなどっかに傷をもっている人達が多いんだな😞
by あんぜんちゃん-
0
-
-
5.0
勉強になります
小説で気になっていたのでまずは漫画からと。知らないことが多くて読んで良かったと素直に思えました!みんなに読んでもらいたいです。少しは世の中が変わるのではないかな?内容は苦しかったりもするのですがちゃんと現実を受け止めて自分に何が出来るのか。読んだ人それぞれが何かを発信出来たり行動を変えたりしていけたらなとこの漫画で希望の光を感じられた気がします。
by さくらピンクいろ-
0
-
-
5.0
表示のイラストとタイトルの様な事がほんとにあるのかと知り、人の見方が変わりました。勉強になる作品群です。
by とみこだブー-
0
-
-
5.0
知って欲しい
ずっと気になっていた漫画でした。みんなにも読んで知って欲しいです。色々な人が抱えてる問題。目に見えない事だからこれを読んで知って欲しいです。
by へしゅんふ-
0
-
-
5.0
1話1話がかなり重くて深い。。。犯罪少年少女たちの話ですが、へんに感情的に劇的に描かれることなく淡々と描かれているので、読みやすいですが、その分色々と考えさせられます。
「普通」に生きることができているということは、たまたま環境に恵まれてきたということなんだな、と。表面だけを見て断罪するだけでは、何もいい方向に向かわないんだな、と。そう実感するような、社会にとって意味のある作品です。by penguin_pico-
0
-
-
5.0
ケーキが切れてもあかん人もいっぱいいるけど。一見どんくさい子とか人の話聞かないやつのなかに知能がグレーな子が混ざってるんだろうね。原作読んだけど、なんとかこの子たちを納税者にしていこうというのが目標で良いんだよね。
by MMMt-
0
-
-
5.0
障がいがあってもなくても
軽度の知的障がいであるが故に、ほんのちょっとしたこと(当人にとってはちょっとしたことではない)で階段を転げ落ちるように取り返しのつかないことをしてしまう。障がいがあってもなくても、そんな心の隙は誰にでもあるのかもしれません。被害者本人やその家族からしたら、障がいがあるなし関係なく罪を償ってほしいと切に思います。
しかし本作を読むと、障がいが犯罪に至る原因の一つであるとすれば、周囲の理解やサポート、自分はここにいても良いんだという安心感が少しでもあれば、犯罪を抑止出来たかもしれないということ、やり直せる可能性が充分にあるということが伺えます。それはきっと、障がいなど関係なしに誰しもに言えるのではと思います。
18話まで読みました。教師に暴力をふるって少年院に収監された少女が出産を経て厚生するまでの過程が、淡々と綴られています。母となった少女の服をぎゅっと掴む娘、二人の晴れやかな未来を見てるまっすぐな目は、心を打ちます。犯罪は許されないことです。私達にできることは、理解しようとする気持ちと、ほんのちょっと誰かに優しくすることだと思います。そうしたら自分や誰かの未来は変わるかもしれないなと感じました。ありがとうございました。by あーみんさんありがとう😊-
2
-
-
5.0
気づきがあります
子供は、生まれるところは選べません
子供が、育つ環境を変える事は困難です
親も子育てが得意とは限りません
障害も 発見されるかは、対応した人しだいです
人との関わりで、良くも悪くも人生が変わります
色々、考え 涙が出る作品です
自分の生い立ちを感謝 反省しつつ ひとに優しくできたらと思いました
犯罪ニュースをただ見るだけでなく、知るキッカケになりました
お勧めですby 旅っ子-
0
-