みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
深くて考えさせられます。
20年以上のうつ病で家族を苦しめて来た兄がいるのでとても他人事には思えず一気に無料分を読んでしまいました。考えさせられますね。
by Asuka♪-
0
-
-
5.0
社会事件の背景が分かる
世間を賑わすような社会事件の背景がわかると思う。これらを理解して、犯罪に巻き込まれないようにしたい。
犯罪者への理解も深まる良作品だと思います。by とてつちたくん-
0
-
-
5.0
メジャー
これは本当にハマる。非行というより、学校について行けず、家にも居場所がない、学習や情緒に障害のある子供たちの成れの果て。
by 優沙子2-
0
-
-
4.0
一番しんどい人たち
出来ないひと、どんくさい人…って思われて怒られてしまう かといって、本人はそのことに気づかない 周りにいます。この話を読んでいろいろ考えさせられました
by 2415-
0
-
-
4.0
以前から読んでみたかった漫画です。
昨今ネット上では極端な意見を目にすることが多くなってきたように感じています。犯罪者はおしなべてタヒ刑にしろとか、刑期が終わったとしても許すべきでは無い排除しろとか。
勿論罪は憎むべきものだし被害者の立場に立って考えれば到底許されるべきではないと思う反面、加害者側が何故そのような犯罪行為に手を染めたのか?どういう経緯で凶行に至ったのか?と考えるべきであるとも思います。同情しろとかそういう話ではなく、何故そのような行為に至るのかを分析することで犯罪の抑止や“普通”に生活している人々が、いわゆる弱者の立場に立つことが、彼らにとっても生きやすい社会を目指すことに繋がると感じるのです。
そんなことを今一度考えさせられる漫画です。by あおいかたつむり-
0
-
-
4.0
きれい事ではない犯罪を犯した少年少女たちの話。グレーゾーンの子たち。私も発達障害のある子を育てているのでトクに思うところがあります。すごく勉強になります。
by ゆともん8888-
0
-
-
3.0
偏見が
悪いことをしたのは事実。とはいえ何かしらの事情を抱えていなければ悪いことをしなくて済んだであろうことを考えると…
皆が皆ではありませんが見方が少し代わりました。そして自身にも偏見があったことに気づきました。by きゃろりーぬ-
0
-
-
3.0
理解出来ない世界というか。理解したくないのか。読んでいて、当たり前に生活している自分の世界が普通では無いのか...
by めだん-
0
-
-
5.0
無料分を全部読みました。
本当にギリギリのところで生きている人達がいて、何とか犯罪をせずにいる人たちも多いと思います、この漫画で再確認しました。by 小さな頃から-
0
-
-
4.0
少年院について
飛行をしてしまった少年少女たちが少年院でどのような治療を受けているのか初めて知った。
全てが漫画のようにうまく行かないかもしれないけど、必要な行政の助けが、必要な人に的確に届くといいなと思えた。by KEROchan-
0
-
