みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
104話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,000件
評価5 27% 816
評価4 36% 1,066
評価3 31% 915
評価2 5% 149
評価1 2% 54
1,011 - 1,020件目/全1,066件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分の弟もこの作品にでてくる少年たちのようにグレーゾーンなので似たような経験があり、何度も警察のお世話になっているので他人事に思えない作品でした。常日頃から思っている事なのですが、大人になるにつれて重い障害をもつ人よりグレーゾーンの人の方が生きにくい世の中なのでは?どうしたら弟のような子たちが生きやすい世の中にできるのでしょうか?このような作品を各学校の図書館等に置いていただいて、この作品のような子たちも世の中には存在する事を少しでも理解してもらえるとありがたいですね。

    by 匿名希望
    • 35
  2. 評価:4.000 4.0

    この作者さん、絵はあまり好きじゃないけどつい読み込んでしまいます。グロくなくドロドロし過ぎず、想像はできますがそこまでは描かないので丁度良い。辛そうだ、悲しいな、その位の気持ちで読めるので、重いテーマでも読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルに惹かれて読みました。話題にもなったようですね。犯罪をする少年少女は、発達障害で適切な教育を受けないからだと学びました。淡々と進みますが、わかりやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どんな展開に

    コミック化される前に、本を読んでいました。子どもに関わる支援者として、頭にいれておくとよい内容だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    試し読みしたら気になってしまって買ってしまいました。少年犯罪の根にあるもの、知らなかった事が沢山です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    知的障害にならない、でも生きていく上で困る事が多いのでトラブルになってしまう。
    難しい問題だとかんがえさせられました。
    こういった方でも生きやすい社会作りが大切なんだろうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    グレーゾーン

    一見健常者とかわらず、かといってわかりやすい障害を持っているわけではない、グレーゾーンの人たちは、
    とても生きづらいし、それにかかわる人たちも大変だと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんかわかる……

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい時の親の愛情とか育て方とかって
    やっぱり大切なんだと思った……
    自分では、気がつかないところで
    少なからず影響あるんだな……

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    自分の知らない世界でした。勉強にはなると思いましたが、非行少年全般を受け入れることができないので、読むのがしんどいです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らない世界の驚愕の内容を、知る

    同じ著者の他作品『子どもを殺してください…親たち』を読み、知らない世界ながら、一筋縄にはいかない現状や治療過程、親や育児のなかの闇など、驚愕の内容を知れますが、この舞台は少年院。わずか10数年前に生まれた子達が、なぜ罪をおかすことになったのか。
    一層考えさせられるストーリー。
    子ども達の環境や親子が、救われる世界を希望します。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー