みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
普段生活していて、なかなか知り得ない内容が細やかに表現されていて、学びが多い漫画だと思います。読んでいて意見が分かれるとか、知的障害あるから刑が軽くなるのはおかしいとか、色々なレビューがあるようですが、刑を判断するのはこういった状況や犯罪者の状態を一般的な私たち市民よりも把握している方達です。私たちは、まず知ることが大切だと思います。そのきっかけとして、良い漫画だと思いました。作品からは、障害があるから刑罰を軽くしてほしいという意図は伝わってきませんでしたし。
by まどみみ-
0
-
-
5.0
負けるな非行少年
この漫画を読んで、問題を起こして捕まった非行少年たちが、あまり良い教育を受けられなかったことを知り、少し可哀想に思いました。
-
0
-
-
4.0
知れて良かった!
犯罪を行なってしまう人には、こういった側面もあるのだなと勉強になりました。
今まで犯罪=悪みたいな気持ちがあったのですが、様々な要因があるんだなと、今までにない考えができるようになりました。ありがとうございます。by ムーン7-
0
-
-
4.0
普通にヤンキーぽい人が非行少年になるのかと思っていたのですが何処にでも居るような人が大半だという事に驚きました、昔友達とサイコパス診断でケーキを切るのを遊びとしてやっていたのでもうしわけなくなりました。
by 腐りかけの団子-
0
-
-
3.0
リアル
こういう世界を知りたい人、犯罪加害者の支援に関わる人にはいい作品かと思います。内容がリアルで、実際にあったことなんじゃないかと思うほどです。
by らいちのひと-
0
-
-
3.0
事実
現実に起こっている自分たちの知らないことや知っている部分が混ぜられていて、どんどん読めるけど考えさせられる漫画です。
by ともらるき-
0
-
-
4.0
非行少年
非行少年のほとんどがIQが低く、ケーキを3等分にすることができない。
IQが10違うと会話が成立しないと言われているが、他人の痛みを知ることができない彼らを精神的に教育矯正して社会復帰させるための少年院と精神科医の取組みの社会派ストーリーby アクアMARINE-
0
-
-
1.0
こういう人達がいて生きづらさを感じているのは理解できますが、やっぱり被害者側からしてみればやりきれなく胸くそ悪い話に感じます。
by 大王イカ-
0
-
-
3.0
小説がヒットした漫画
小説がヒットしたものを漫画化するというのは定番になりつつあるがこれはこれで難しい面もあると思う。なぜか
by makomiko-
0
-
-
4.0
胸が痛い
最近、発達障がいや境界知能という言葉を耳にするようになり、この漫画を読み、あぁ…と思ってしまいました。頑張っている人がたいはんだし周りもサポートに力を入れてる人だってたくさんいる。でもこうやって犯罪者になってしまうんだろうなと簡単に考えることができ複雑な気持ちになりました。
by aihime1004-
0
-
