みんなのレビューと感想「タニクちゃん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2023年3月30日(木)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういう作品があってもいいとは思うけど
多肉育ててる者です。
多肉がテーマの漫画があったらいいなーと思っていたところに偶然見かけたので少しだけ読みました。
多肉植物が不思議な力で擬人化して、多肉ビギナーの主人公を鍛えていく、っていう設定はすごくいいと思います。マニアじゃなくても楽しめる作り方のテッパンですよね。
タニクちゃんたちもかわいいデザインでマスコットキャラクターのようになっていて、例えるなら「もやしもん」の菌たちみたいな感じ。(そしてきっとあの路線を意識してたんだろうなと思います)
ただ、作者の多肉植物に関する知識と経験がなさすぎる。しかもそれが初っ端から露呈してる。
作品の魅力をキメるのに最重要と言っても過言でないタニクちゃんたちの名前が「エケベリア」「セダム」って、そこで一旦漫画を閉じるくらい雑で呆れました。ドラゴンボールで孫悟空が「おっす! オラ、サイヤ人!」って挨拶してるような雑さです。
っていうか多肉にハマってその魅力を描きたいと思ってる人だったなら、「自分のお気に入りの品種」を名前にするんじゃないかな。あとから品種名出てきてましたけど。思いっきり付け足しだったし。
多肉植物に限らず植物って様々な品種があって、その多様さや複雑さが魅力なのですから。いきなりトップギアのマニアック路線も考えものですが、多肉沼の深さや面白さをチラ見せしていくような作りにしてほしかったです。
一部の種類の育て方解説には現在では否定されているものが紹介されているのも気になりました。漫画が描かれたのが結構前のようなので仕方ないかなと思いますが…。なんとなく、「趣味の園芸」の多肉特集号を読みながら描いてるんだろうなーって感じの情報密度でした。
なんて言ったらいいのかわからないですが、「ああ、この人、自分では育てたことがないんだな」っていうのが全体的に透けて見える感じです。あとがきかコラムにも「マンガのネタがほしいからちょうど目に入った多肉にしてみた」的な話がありましたし、漫画の連載枠さえもらえれば多肉自体はどうでもいいんだろうなっていう印象を受けました。
残念です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タニク好きー♥️
家のタニクも、妖精さんになって(☆∀☆)ほし〰️。
にわか店員さんの残念さが又楽しい。(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
多肉植物を敢えて気にしたこともなかったけど、着眼点が面白いなと思いました。
でも多肉植物が人間に恋するかしら?と素朴な疑問。「フラワァァァ!!」とときめいてる様子は可愛らしいですが。
多肉植物の図鑑でも読んでみようかと思いました。こちらの続きは読むかは不明です。by ぐれあむ-
0
-
-
4.0
主人公さんは天然で、多肉種の妖精さんたちは可愛すぎる〜。スパルタなのも最高ですね!!
癒されながら勉強できちゃう素敵な漫画!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
植物が擬人化されてます
植物の種類ごとに、個性(性格)があって可愛いです。
無料の10話までしか読んでませんが…主人公男性が次々と登場する女性にフラれながらの日常に、擬人化した多肉植物がアレコレ絡んでいくお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タニクちゃん
タニクって植物の多肉種のことだったのですね。サボテンとか。そういうのがしゃべってお世話の仕方を教えたり、不要な水を与えられたりすると吹き返したり、なかなか発想が斬新でおもしろかったです。
by ひすいすい-
0
-
-
5.0
はてな
とりあえず一話読んでみての感想は「はてな」です。多肉植物って育て方さえ間違えなければ簡単ですよね。不思議ちゃんの登場でどう味付けしていくのか。ちょっと珍しいお話ですね。
by 匿名希望-
0
-