みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

帰郷
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 950件
評価5 30% 289
評価4 33% 312
評価3 25% 235
評価2 6% 58
評価1 6% 56
931 - 940件目/全950件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    うーん

    短すぎるせいかもしれないけど、描きたかったことを描ききれてない印象でした。力不足というか。山がまったくありません。 湊かなえさんに憧れてるのかな?似てるけど力不足が否めない感じでした。

    by 匿名希望
    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    まずは無料分読みました。田舎あるあるな感じが胸くそ悪いですが、悲しい気持ちになります。続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良くわかる

    自分も田舎育ちだから良くわかる。未だにこういう事は起こってる。自分は外に出たし、盆正月くらいにしか帰らないけど、地元に残った人は外に出る事も無く、出ようとも思わなくなる。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    これだけって

    ネタバレ レビューを表示する

    これだけって感じ
    少し物足りない。
    後少しだけ主人公の気持ちが出ると気持ちよかったけど消化不良な感じでもうひとアクション欲しいかな
    田舎独特のおじぃおばぁ感はウザイくらいいい感じでした。

    by 匿名希望
    • 7
  5. 評価:3.000 3.0

    モヤモヤ

    ネタバレ レビューを表示する

    親戚が集まったりすると、なぜか女性ばかりが忙しい思いをするのは、わたしも幼い頃は疑問だったな、と思い起こしながら読みました。

    • 16
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルな会話

    ネタバレ レビューを表示する

    地方都市で育った従姉妹同士。

    法事では、男の子の従兄弟は遊んでいるのに、女の子は台所仕事でこき使われる。
    封建的な狭い地域社会の息苦しさが、リアルに描かれていた。

    親が娘の進路を当然のように決め、生活圏も否応なしに狭められる。
    亡くなった従姉妹は、地域社会を脱出できないままだった。
    主人公は、県外の大学に進学してそのまま帰郷はせず、自活している。

    二人の人生がどのように交差していたのか、また主人公はどのような未来を選ぶのか。

    「地方都市あるある」の光景をリアルにドラマにすることで、従姉妹の死が息を飲むようなサスペンスもののように感じられた。

    続きがとても気になります。

    • 60
  7. 評価:4.000 4.0

    昔の話なんかじゃない

    遠い昭和の話じゃなくて、今も続いている話です。もちろん多少マシになったところもあるけど、本質は変わらない。田舎が変わらない限り、日本も良くならないんじゃないかと思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    こういう日常を描写するマンガ、好きです。微妙なすれ違いや葛藤がすごく伝わってきます。あと1話で完結なので、読みます

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    気になり

    表紙が気になり読んでみてないようもおもしろく、また続きがよんてみたいとおもいました。無料分がもう少しあるといいな

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    田舎者には痛いほど分かる

    ネタバレ レビューを表示する

    本当田舎の法事ってあんな感じ。
    流石に葬式であんなに故人の死を消化しきってる人は私の周りには居なかったけどある所はまだあると思う。
    物語の伯父や親戚みたいにはっきり言葉にするのは少ないが、女が働いて男は何もしない。また自分を棚に上げてあんな失礼な事言う伯父、どうにかなってしまえ。
    物語では言い返せなかったのもリアルだがリアルで言えない分言い返して欲しかった気もする。
    まぁ、もう主人公が帰ってこないでどんどん権力者の家が衰退するのが一番の仕返し。

    • 86

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー