【ネタバレあり】帰郷のレビューと感想(6ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 女の子の呪い女の子にかけられた呪い… 
 そんな言葉は初耳だとしても、田舎に生まれ育った女性はどこか、ピンとくるものがあるのでは無いだろうか。
 
 私はアラフォーで、出戻りで バツイチで、子育てをしながら田舎で暮らしている。
 手に職があるおかげで日々の暮らしには困っていない。(ただ、同じ仕事をし 成果をあげても目の前に横たわる「男女の賃金格差」には憤りを覚える。)
 
 自分の得意分野を伸ばすため、県外の大学を受け、東京で一人暮らしをするのだ!と決めた17歳のとき。
 祖母の葬儀で(私の記憶のなかでは)初めて対面した祖母の妹(大叔母)から、その進路について こう言われた。
 
 「おなごの子は、大学なんか行かんでええやろ。」
 
 これ↑は西暦2000年の話である。
 
 田舎レベルに大差はない、同じ県内に暮らす女性の発言が、これかよ… と。もう泣けるぐらいのクソ田舎だなぁ…と。
 
 あれから20余年…
 職場の同年代の女性スタッフにこの話をすると、
 地元育ちの面々は、「あぁ、あるある。」という反応である。
 そして都会で生まれ育ったのち 旦那さんの地元である当県へと移り住んで来た女性からは、
 「女の子にかけられた呪いだね!今の若い子たちにはかけられていないことを願うよ…」と。
 
 この作品は、そんな ありふれた呪いのお話だと思います。
 この物語の伯父さんは、令和になっても、この世の中の何処にでも存在して、呪いをかけ続けているのだとおもいます。by マクラコトバ- 
              
    
         6 6
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こういうこと田舎育ち、現在夫の仕事の為に 
 田舎に住んでいる自分には
 共感の嵐でした。
 
 本当に田舎っておらが町が一番なんです。
 誰がなんと言っても町に帰るのは当たり前。
 小中高なんなら大学まで地元付近に進学せよ。
 他の町に行っても帰ってくるよな?
 
 ここまでひどくなくても、この漫画と本当に一緒なんです。
 
 だから主人公の気持ちが痛いほどわかる。
 
 でも私は、残念ながら亡くなった幼なじみと同じ境遇でした。
 抜け出せて良かった。
 
 
 これはフィクションだけど、きっと未だにこういう雰囲気がある町はあると思います。
 少しでも不幸な人が、減りますように。by 夜更かしよな- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 暗い話です2話完結だったから2話目を残りのポイント使ってみたけど使うんじゃなかったと後悔…なにもハッピーな事なく終わりました。でもいるいるこういう人間って読んでて納得するしかないです。女の人の事をどこまでも下に見てて成功を許さない。またそれをよしとする周りの環境。田舎に行けば行くほどそうなんだと思う。亡くなった人は何が原因で亡くなったかわからないけど、亡くなる前一瞬でもいいから外の世界に足を踏み出して欲しかった。悲しいお話です。 by Mary Q- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 田舎のリアル田舎ではどこででもありそうな話し 
 
 しかし漫画として世に出すなら、もう少し物語の起伏とかあっても良かったかなって
 消化不良のまま終わってしまいました
 イトコの死因はなんだったんだろ?- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こういう田舎のおじさん、おばさん 
 今もまだ、いますね。
 自分たちにとって都合の良いラベルを貼って、他人の生き方も性格も決めてしまう。
 その人の意思など、はなから知る気もない。
 胸がジャリっとしました。by たぬきのひげ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 まだよみはじめですが、田舎とくゆうの感じがすごくよくわかります。狭い地域ではこんな精神的なストレスもあるだろうなって納得。もう少し、無料でよみたい by みどりがめめ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 物足りない死んだ理由がわからない展開は、つまらなすぎる! by hinahiyo- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎良いお話なので掘り下げて欲しいと思ってしまいます。 
 首都圏ですが、やや田舎、働いても地元から出ない人も多い地域の出身です。まさにこんな感じ!!!
 女が給仕、男は先に食べて飲んでます。食べるのも端っこの席、食べ物も男優先のあまり物、当然途中でビール持ってこいと呼ばれます。私はずっと違和感を持っていました。中には教養のある人もいるのになぜ伝承されるのでしょう。
 親戚同士で悪口を言っていたり、揉め事もあり、仲が良いのか悪いのかよく分かりませんが、距離を置いています。by 漫画だいすきです- 
              
    
         4 4
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 田舎の嫌なところが絶妙に表現されているタイトル通り。 
 田舎って縛りつけてくるんですよね。by まめぞーう- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 やはり田舎の足の引っ張り合いには本当に辟易する。 by しむらい- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    